光栄菊

koueigiku

光栄菊酒造

みんなの感想の要約

光栄菊酒造の日本酒「光栄菊」は、爽やかな上立ち香とサラッとした口当たりが特徴的です。口に含むと、初めは甘酸味のチリ酸味が感じられ、その後に甘味とオリの旨味が広がります。ドライ辛口系でジューシーな味わいがあり、ミカンやグレープフルーツのようなフルーティーな味が楽しめます。口当たりは炭酸で強めですが、味わいはライトでキレのある飲み口を楽しめます。ランデブーやクリアな風味、果実感のある飲み口が特徴的で、バランスの取れた誰もが納得の味わいを楽しめる日本酒と言えます。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ogya
2025/07/17

酸味あるけど、どちらかというと旨み強い

★★★★★
5
マサナリ
2025/07/04

「光栄菊 ハルジオン 無濾過生原酒」香りはほのかに香ります。飲み口はシットリでフンワリとした甘みと旨みです。後味にもジンワリと余韻が残ります。
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい
#ポン酒タグラム
#sake
#光栄菊
#ハルジオン
#harujion
#春陽
#アルコール分13度
#光栄菊酒造
#佐賀県
#小城市

★★★★★
5
ナオ
2025/06/18

harujion無濾過生原酒。やや酸味甘にがグレープフルーツ系。

★★★★★
5
kii
2025/04/19

久しぶりの光栄菊。ハズレなし!うますぎるー!
新橋「俺の」

★★★★★
5
あいすくりーむ
2025/03/22

光栄菊 アナスタシアグリーン

★★★★★
5
たにし
2025/02/24

光栄菊sukai清海
酒米不明の特別純米
甘みのある柑橘果実の味わいが絶妙に整った誰もが納得の間違いない文句なしの仕上がり

★★★★★
5
eddy
2025/02/17

美雲 無濾過純米
スッキリして水のようで米の甘みや微炭酸感がバランスよく、非常に飲みやすい。

★★★★★
5
shimapyon
2025/02/16

光栄菊 白月 無濾過生原酒

★★★★★
5
みや
2025/02/03

光栄菊 Hello! KOUEIGIKU 2024 無濾過生

★★★★★
5
uuukey
2025/01/20

美雲 無濾過生原酒

★★★★★
5
さかい
2024/12/27

Sukai 清海 特別純米 無濾過生原酒

★★★★★
5
KT
2024/11/20

美雲 無濾過生原酒
うっすら白桃のような香、味わいは白桃に葡萄を思わせます。苦味もなく低アルで飲みやすい。

★★★★★
5
さかい
2024/11/20

光栄菊harujion無濾過生原酒

★★★★★
5
なるとも父
2024/11/19

清海 特別純米無濾過生原酒

★★★★★
5
らっしぃ
2024/10/19

光栄菊 月光 うすにごり 無濾過生原酒 2021BY (八反錦)
3年もの。乳酸菌のような、レモンサワーくらい甘酸っぱい。日本酒じゃないけど、これはこれで面白い。面白さ点で★4.5

★★★★★
5
らっしぃ
2024/10/19

光栄菊 月光 うすにごり 無濾過生原酒 2021BY (八反錦)
3年もの。乳酸菌のような、レモンサワーくらい甘酸っぱい。日本酒じゃないけど、これはこれで面白い。面白さ点で★4.5

★★★★★
5
らっしぃ
2024/10/19

光栄菊 月光 うすにごり 無濾過生原酒 2021BY (八反錦)
3年もの。乳酸菌のような、レモンサワーくらい甘酸っぱい。日本酒じゃないけど、これはこれで面白い。面白さ点で★4.5

★★★★★
5
らっしぃ
2024/10/19

光栄菊 月光 うすにごり 無濾過生原酒 2021BY (八反錦)
乳酸菌のような、レモンサワーくらい甘酸っぱい。日本酒じゃないけど、これはこれで面白い。面白さ点で★4.5

★★★★★
5
しおないと
2024/10/15

東洋美人
まんさくの花

★★★★★
5
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2024/07/13

月光 うすにごり
無濾過生原酒
八反錦100%

上立ち香爽やかなヨーグルト香🥣
開栓注意の注意書き通り、シュッポンと油断すれば吹き出る強烈発泡🫧口当たりからシュワシュワ強発泡感。爽やかな酸味と広がる甘み。まるでレモンヨーグルトサワー!うま〜!

★★★★★
5
風太
2024/06/30

光栄菊 甕月 無濾過生原酒 亀の尾

香り高く
ソフトな舌触りで、とろっとしてる
新感味
ふわとろ
一番ジュースに近い

★★★★★
5
ナオ
2024/06/25

にごり生。柑橘系発泡感。

★★★★★
5
マサナリ
2024/06/13

「光栄菊 黄昏オレンジ」香りは柑橘系の酸味を感じる香りです。飲み口はフレッシュでジューシー、果汁感の甘みと酸味、後味に柑橘系の心地良い苦味がきます。

★★★★★
5
風太
2024/06/09

光栄菊 SNOW CRESCENT 無濾過生原酒 雄山錦

炭酸スッキリドライジュース
とがってる
ドライ系だけど、香りでだまされる

★★★★★
5
たてちん
2024/05/20

スノウクレッセントと迷って購入。
甘酸っぱさがキュートな感じのポップ酒かな?と色物を見るような期待値だったのだが、確かにオレンジに通じる甘さと柑橘の皮感が複雑だ。
基本的には甘さ強めではあるが、燗にしてみると旨味がバリバリ表れて面白い。
苦味も出てくるので、油を使った料理とも相性良さそうで、和食よりも洋かな。
アニスみたいな要素もあるからハーブ、オリーブを聞かせた料理が食べたくなる。
単体で飲むよりもフードペアリングを色々試したくなる一本。
富久錦fuに似てるかもしれない。

★★★★★
5