
光栄菊
光栄菊酒造
みんなの感想の要約
光栄菊の日本酒は、フルーティーで甘みと酸味のバランスが良く、爽やかな香りが特徴です。飲みやすくてキレもあり、留まることなく美味しく飲める日本酒として人気があります。
みんなの感想
光栄菊 月下無頼 無濾過生原酒
落ち着いた酒
当たり障りない今の日本酒
尖った特徴はない
月下無頼
スノークレッセント(住吉まる)
微発泡 飲みやすい
光栄菊 白月 無濾過生原酒
無濾過生原酒
愛山 精米歩合55%
アルコール15度
開栓時に詮が飛んでいった。発泡しまくりでこれはスパークリング酒。
シュワシュワだし酸味が特徴的。
洋食にも合いそう。
光栄菊 SNOW CRESCENT 山田錦
光栄菊 SNOW CRESCNT 無濾過生原酒 さがびより
思いのほか落ち着いた味
ややドライ香り無し
SNOW CRESCENT・さがびより
フレッシュジューシーなうすにごり
ふくよかな旨味で、後味はキレ有
穏☆☆☆★☆華
甘☆★☆☆☆辛
淡☆☆★☆☆濃
軽☆☆★☆☆重
光栄菊 Hello! KOUEIGIKU 無濾過生原酒 金冠
甘味はこっちが強い
まったり
光栄菊 Hello! KOUEIGIKU 無濾過生原酒 銀冠
ドライ感もありつつ甘みが強い
産土より発泡感弱いけど、ちょいあり
Harujion
すっきり、ちょい甘め
4.3SnowCresent さがびより 口開け4.1手作り辛目のginger ale 3日目辛味消えた
SNOW CRESCENT
酵母 ー度数 15度
酒米 山田錦 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 4.11 1760円/720ml
2月3日開栓。新酒・にごり酒リレー飲み。甘爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ず発泡のチリ酸味。そしてドライジューシー系にライトな甘味。オリの旨味と若干の苦味で度数以上の力があって旨い。2月5日完飲。
Hello!KOUEIGIKU 愛山
無濾過生原酒
佐賀県。幾望。すっきり旨口。樽の香りあり。
無濾過生原酒 純米
原酒らしく米の味がする!
苦味が日本酒って感じ
光栄菊 Hello! KOUEIGIKU 無濾過生原酒 愛山
酒感は感じず、おとなしめ
香り少なめ
あまいわけでもなく、日本酒の優しい感じ
幾望
酵母 ー 度数 14度
酒米 ー 精米 ー%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.10 1760円/720ml
1月21日開栓。非常に妖艶な上立ち香にサラッとした口当たり。やはり甘味寄りの柑橘系な味わい。若干のチリ酸味があるが適度で、最後は若干の苦味で〆めて旨い。1月23日完飲。
Hello!KOUEIGIKU
愛山のうすにごりバージョン
ガス感あり、キレ良し
穏☆☆☆★☆華
甘☆★☆☆☆辛
淡☆☆★☆☆濃
軽☆☆★☆☆重
光栄菊 月影 無濾過生原酒
スッキリの後にトロリと甘味が
華やかさはない
月影って感じ
SNOW CRESCENT
無濾過生原酒
佐賀県小城市
駒込「高賢」にて頂く。
無濾過生原酒で酸味があり喉越しが
良い。
無濾過生原酒 佐賀
幾望 無濾過生原酒。
5月のを飲んでいるが、新鮮に発泡している。味濃いめで、甘美味しい。