光栄菊

koueigiku

光栄菊酒造

みんなの感想の要約

光栄菊酒造の日本酒「光栄菊」は、ライトで果実感のある飲み口を持ち、優しい味わいが特徴です。開栓時の炭酸感や甘酸味、おりの旨み、そして後味のメロンや柑橘系の風味が楽しめる飲みやすい日本酒とのことです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

クリュグ
2022/05/06

黄昏 Orange

爽やかな甘味と酸味後から追いかけてくる苦味。フルーティであるが、麹感を感じる複雑な味わい。

★★★★☆
4
KK
2022/05/05

Harujion 無濾過生原酒
原料米:春陽
精米歩合:ー%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:15度
使用酵母:ー
醸造年度:R3BY(2021BY)
製造年月:2022.04

★★★★☆
4
tkz
2022/05/04

月光 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 13度
酒米 八反錦錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.2 2970円/720ml
5月4日みどりの日開栓。妖艶な上立ち香にサラッとした口当たり。先ず柑橘系の甘酸っぱさ。酸味はあるがチリ感はなく、苦味はも控えめでオレンジ感で旨い。5月5日完飲。

★★★★☆
4
梅乃丞
2022/05/02

酸味しっかりめの「白月」

穏☆☆☆★☆華
甘☆☆★☆☆辛
淡☆☆★☆☆濃
軽☆★☆☆☆重

★★★★☆
4
梅乃丞
2022/05/02

「ハルジオン」光栄菊では珍しいアルコール15度のお酒
酸味あり、味わいしっかりで、濃い味の料理にも負けない美味しさ

穏☆☆☆★☆華
甘☆☆★☆☆辛
淡☆☆★☆☆濃
軽☆☆★☆☆重

★★★★☆
4
ひろし
2022/05/01

光栄菊 黄昏オレンジ 無濾過生原酒
原料米:北海道産 きたしずく
アルコール度数:13度
柑橘を感じる酸味が魅力的

★★★★☆
4
マスカラス
2022/04/29

光栄菊・Hello koueigiku・無濾過生原酒🍋レモンジュース、美味い😋酸味と甘味のバランスよし❗️それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
hamahama
2022/04/23

黄昏オレンジ
夏らしい爽やかなお酒
名前のとおり柑橘系の甘い香り
ジューシーな酸とほろ苦さ
飲み口はまったりしますが、すっと消えていきます。

★★★★☆
4
バスキチ
2022/04/21

光栄菊 アナスタシアグリーン 無濾過生原酒
ほんのり柑橘系の上立香。
さっぱりとして爽やかな甘旨苦のグレフル系。低アル、スイスイ系で旨いですね〜❗️😊2日目もグレフル感マシマシ〜❗️ライトで呑みやすい😁

★★★★☆
4
梅乃丞
2022/04/18

黄昏オレンジ
柑橘系の爽やかな酸味と苦味

穏☆☆☆★☆華
甘☆★☆☆☆辛
淡☆☆★☆☆濃
軽☆★☆☆☆重

★★★★☆
4
uuukey
2022/04/16

光栄菊 黄昏オレンジ

★★★★☆
4
MYT
2022/04/12

月光
無濾過生原酒
3.9

パイナップル
旨味→苦味
流石美味い

★★★★☆
4
uuukey
2022/04/12

光栄菊 月光

★★★★☆
4
uuukey
2022/04/09

光栄菊 Hello! KOUEIGIKU 愛山 無濾過生原酒

★★★★☆
4
KK
2022/04/09

光栄菊 月影 亀の尾
原料米:亀の尾
精米歩合:ー%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:13度
使用酵母:ー
醸造年度:R2BY(2020BY)
製造年月:2021.04

★★★★☆
4
tkz
2022/04/04

SNOW CRESCENT
酵母 ー度数 13度
酒米 山田錦 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.11 1760円/720ml
4月4日開栓。にごりリレー飲み。これもおりがらみ。爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。結構な発泡。先ずドライチリ酸味感にライトな甘味。若干の苦味で〆て度数以上の力があって旨い。4月6日完飲。

★★★★☆
4
しゅんP
2022/04/01

光栄菊 月光 天然乳酸菌仕込み生原酒

初となる大吟醸スペックの天然乳酸菌仕込み。酒母期間・もろみ期間含めて2ヶ月以上かかって上槽。香りは穏やか。細部につくり込んだ味わいがあらわれ、口に含むと怒涛のように旨味と酸味が広がります。

★★★★☆
4
tkz
2022/03/11

Hello!KOUEIGIKU 愛山
酵母 ー 度数 13度
酒米 愛山 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 3.12 2970円/720ml
3月11日開栓。愛山シリーズ。甘爽やかな上立ち香に口当たりは丸み。先ず酸味の少なめのオレンジ的な甘酸味と下支えのライトな旨味。甘酸は苦味に変化して〆る。3月13日完飲。

★★★★☆
4
梅乃丞
2022/03/05

3/5開栓
乳酸系の旨みがジュワーっと上がってくる
同じく乳酸発酵のお漬物を添えて

穏☆☆☆★☆華
甘☆★☆☆☆辛
淡☆☆☆★☆濃
軽★☆☆☆☆重

★★★★☆
4
kaku
2022/03/04

光栄菊 月光 無濾過生原酒 佐賀県

★★★★☆
4
tkz
2022/03/04

Sun burst サンバースト
酵母 ー 度数 12度
酒米 ー 精米 ー%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.6 1760円/720ml
3月4日開栓。菊繋がりで飲む。微かに甘く爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ず、甘酸っぱいレモンの様な味わい。強い酸味に若干の苦味がアクセントを加え〆める。レモンのみならずオレンジも入り、正に「酸がバースト」で旨い。3月5日完飲。

★★★★☆
4
たぁ
2022/03/04

月光

★★★★☆
4
ガッキー
2022/03/02

光栄菊 月光 無濾過生原酒
アルコール度数13度と言うこともあり、あっという間に空に

★★★★☆
4
TJS
2022/02/24

Hello!KOUEIGIKU
無濾過生原酒
雄町

★★★★☆
4
くまみ
2022/02/19

Hello!KOUEIGIKU

★★★★☆
4