黄金澤

koganesawa

川敬商店

みんなの感想

loco
2022/01/17

山廃純米原酒 3年熟成
製造年月2021.11
720ml

★★★★☆
4
コバマ
2022/01/12

黄金澤 山廃純米 初しぼり生原酒 限定品

甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・★・・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・★・ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い

チョコっぽい香り。ドライフルーツもしっくり来る。
しかも甘くて味も濃いから飲みごたえあり。美味い。4.9!

★★★★☆
4
あきじろう
2021/12/23

宮城・遠田郡の酒、黄金澤
吟いろは100%使用
精米歩合50%
斧琴菊(善きこと聞く)
純米大吟醸

初の黄金澤!
てぬぐいの「かまわぬ」にも
この斧琴菊の柄がありますね〜
昨夜は風邪を引いたので
熱燗にて。美味いなぁ〜(*´∇`*)

★★★☆☆
3
むっく
2021/11/07

仙台、牡蠣小屋ろっこにて
さっぱりすっきりめ

★★☆☆☆
2
ひよ
2021/10/23

黄金澤 斧琴菊よきこときく 純米大吟醸
吟のいろは100% 15度 50%
柔らかな口当たり。淡いマスカット様な甘味と少し渋酸味。後味はアルコール感の辛味がす~っと広がる。幅広の猪口だと米の旨味もより感じられるように。
色合いはほんのり黄金色。
タイプ淡甘

★★★☆☆
3
すけ
2021/08/05

黄金澤 リミテッドエディション
いつも買ってる酒屋の10周年記念の3本セット商品のうちの一本。
ちなみに3本で5,500。純米大吟醸としては安い方なのかな。
良くも悪くも普通の辛口
飲みやすいし、別に欠点らしい欠点はない。
逆に言うと、クセもない感じ。
美味しい!とは残念ながら思わなかったんだよなー。
とか言いつつ一瞬で4号瓶は無くなりそうなんだけど。

★★☆☆☆
2
Mo!
2021/07/01

山廃純米酒うすにごり原酒

お酒って美味しいね、
作る人はもっと楽しいんだろうな

山廃も濁りも全く感じさせない綺麗さが冷えてる時はあった。

常温に戻って来ると

★★★☆☆
3
ゆうすけ
2021/02/15

純米酒
生酒

★★★★☆
4
鳴門のうず潮
2021/02/07

徳丸
冷酒
少し🍎のような甘さ、最後に少し辛みを帯びてキレる感じ
おりで、甘み増す
熱燗
酸と甘みが膨らみ、旨さが広がる

★★★★☆
4
のりぃ
2021/01/22

山廃らしく深みのある味。甘味と酸味とコクのバランスがよい。

★★★★☆
4
Takumi
2021/01/03

黄金澤 山杯純米酒
山杯純米で酒の力は強く、米の旨味も十分。一方で仕込みの水の影響か、非常に柔らかい仕上がり。裏ラベルにあるようにどの温度域でも行けそうな柔らかな懐のあるお味です。

★★★★☆
4
かおてぃ
2020/12/09

生と火入れの違い 
生ははじけてる 

★★★★☆
4
くしたけ
2020/12/07

山廃純米原酒ひやおろし。昨年に引き続き。覚えてないけど。

★★★☆☆
3
かおてぃ
2020/10/28

お燗
店長絶賛
一升瓶2000円くらい
ラベルダサイ

★★★★☆
4
マサナリ
2020/10/22

「黄金澤 純米大吟醸 斧琴菊」初めましての蔵元のお酒。香りは控えめながら華やかです。飲み口はキレの良い柑橘系を思わせる辛みが一瞬広がりますが、その後にほのかな旨みがやってきます。

★★★★★
5
かきぴー
2020/10/16

黄金澤 純米大吟醸 斧琴菊

★★★★★
5
ごじやま3
2020/08/04

黄金澤 辛口 本醸造
川敬商店
宮城県遠田郡美里町

飲みやすく大変美味しい。
辛口とあるが酸味、雑味なく甘味を感じる。ほのかにお米の甘い香。
喉越し、キレ良し。
グビグビいけちゃいます。
今日は暑く喉乾いているからかな。。。

★★★★☆
4
Oshikuru
2020/07/31

玉響(たまゆら)
スッキリだけど発泡系でおいしい。

★★★☆☆
3
ごじやま3
2020/07/06

黄金澤 純米吟醸
HITOMEBORE
川敬商店

かわいい感じのデザイン
フルーツ香
米の旨み。雑味。辛口気味。
全てが絶妙なバランスで美味しい。
宮城県のお米、ひとめぼれ100%
のお酒。

★★★★☆
4
かずKAZ
2020/06/14

ひとめぼれ 何だか、夏っぽくて美味しいね

★★★★★
5
ショコラ
2020/06/08

😌🌸💕

★★★★★
5
酒呑みさん
2020/02/16

あるこーるつよめ
さっぱりきれ

★★★☆☆
3
AY
2020/01/21

山廃純米原酒 初しぼり生原酒 新酒

★★★★☆
4
kiyoji525
2019/10/30

黄金澤 斧琴菊(よきこときく)
純米大吟醸
山廃のお酒の美味しい川敬商店の
お酒🍶大吟醸クラスだからか
飲みやすくスイスイいける。
冷酒ではなく冷やの方が
味わえるかな〜🧐

★★★★☆
4
かな
2019/10/24

ひやおろし  口にふくんだ瞬間から優しい米の旨味が広がる膨らみのある味わい。山廃らしさはあまり感じられない

★★☆☆☆
2