
国士無双
高砂酒造
みんなの感想
本醸造こくしむそうドライ
日本酒度+16の辛口。”らしい日本酒”と言った印象。根ボッケの開きに合わせて。脂の乗った皮が旨いホッケに合う合う。海味はちきょう別亭おふくろ@札幌
出張土産で頂きました♪広島では北海道の日本酒を見かける事がないので、個人的には結構レア物です(≧∇≦*)/今まで飲んだ中では1番淡麗!キリッとスッキリ( ・`ω・´)キリッ!香りも少なめ!?ラベルにはフルーティーと書いてあるけど、あまりフルーティーには感じませんでした…鼻が悪かったのか?(´・ω・`)
国士無双 大吟醸原酒。新橋の某店にて。
上立ち香りは華やかフローラル、口に含むと雑味のない上品な甘味が広がる。酸味もあるが控え目。含み香も上品。
名前の通り極上という名前が合う一品。
in はちきょうおふくろ
甘旨!
国士無双 純米酒 ひやおろし
すっきりした飲み口かな 旨い酒です。
すっきり上質
国士無双 本醸造
燗上がりするさっぱりしたお酒
国士無双 列 特別純米酒
淡麗辛口の飲み空きしない酒。
あまり熱くしすぎると苦味が出すぎる。
国士無双 新酒にごり 純米酒
新酒らしいフレッシュな味わい。
純米酒ではないが醸造酒の嫌味がない飲みやすい酒
純米 烈
辛口なところまで覚えているが、不覚ながら酔っぱらってしまいました。
分類=純米酒
製造=高砂酒造
地域=北海道
度数=
日本酒度=
精米歩合=60%
感想=旨味が強い。
純米大吟醸 北海道限定 彗星100%使用
米の味がしっかり。
米は北海道産の吟風という。
39周年記念酒(サンキュー)
辛口だけど後味甘め
国士無双 本醸造生貯蔵酒
かおりは特になし。
味もあまり無くてサラッと飲めちゃう。
まあ飲み放題の酒なのでしょうがないか
北海道限定
国士無双 純米大吟醸
地元(北海道)だけど初体験❤️
国士無双 洌
国士無双 DRY
蝦夷 鬼ころし
北海道酒BARかま田
北海道産酒300種類以上の品揃え
国士無双 特別純米酒 無濾過生原酒
辛口でグッと旨みが来たあとにスッと引いていくのがよく分かる。
(自分で書いてて、どこかから引用したコメントみたいになってる感じだわ…)
スッキリ!普通に美味しい♥︎
たまには、と思い北海道旭川の国士無双、虚空。リンゴ酸酵母を使用したお酒。特に「夏酒」という売りでは無いようですが、涼しげな見た目も大事。この時期キンキンに冷やして呑みましょう。
淡麗辛口とはこれのコトか。
開けたばかりは甘さがキツかったけど、今は甘さもちょうど良さげになって飲みやすい。
北海道にて、「国士無双 烈」堪能!
お米の香りがふくらむ、純米酒らしいお酒。
豊かながら、食事の味を邪魔しない絶妙な香りです。
生原酒を飲んだ。度数は高めで少しキツいお酒ではあったが風味豊かでとても美味しいお酒だった。