
小左衛門
中島醸造
みんなの感想
高倉健感はたかめ
酒と肴 シンメ 神田🍶
からり🐓🏮
3.9 特純 美山錦 粟野宅 花陽浴の後なのでいまいち
フルーティな香りで、すっきり上品な辛口
瑞浪駅から歩いて15分中島醸造につく。100年酒蔵の雰囲気だ、事務所を訪ね今日の絞りたてを購める。『小左衛門』試飲すると鼻に抜ける爽やかなかおり。かなり丁寧に仕込まれていることがわかる。美味い
甘いけど、旨みとキレがあって美味しい!
ひやおろし
純米吟醸 限定販売
3.5
ドライ感なし フルティー感なし
甘いマグロとかと合わせる美味い
ウル虎
純米吟醸 ひやおろし
限定販売
沖縄県 きち屋にて
甘口。香りよし。口に含んだとこまでは満点。後味薄い、
あおいとあかね
酸味と甘味のバランス良し
香りはあまり無し
ラベルは綺麗
和光・ヤオコー。
辛口淡麗とのこと、辛い。
居酒屋 チョロの家
飲みやすいがちょっと甘い
うなり
80%
生酒
ひだほまれ
あー酒 醸造で無い酒ーって感じ
純米酒 富来老8号
酸味が先行する味わいでサラリとした飲み口。
濃い味。どちらかと言うと甘口。すっきりだが風味がある。美味しいお酒です。
清澄度高く透明。
香りは、アルコール臭柔らかく。
口当たり米の旨味と柔らかな酸味。喉越しさわやか。^_^
良いね。
小左衛門 Holidayサイクリング
→ またもや、ConceptWorkersSelectionです。小左衛門自体は10年ほど前に購入して以来かも?
含むと、火入れのような、角の丸い感じが(生酒ですが。)そして、ミネラリーというか、酸のアタックをそれ程感じない、ポチャっとした印象です。何というか、インパクトは強くないものの、いつまでも呑んでしまいそうな、The食中酒です。
純米吟醸 桜ラベル
原料米 出羽燦々100%使用
精米歩合 60%
特別純米
串焼き鈿(でん)八王子
純米吟醸 ひだほまれ おりがらみ
パイナップル系🍍フレッシュな甘口の優しいお酒
甘口。香りはあんまりしない。
後味はすっきり。美味しいお酒です。
清澄度高い。香りは、甘い。
やや癖のある酸味が広がる。喉越しは嫌味なく入ります。^_^
美味しい。
純米吟醸 安芸八反35号 60%
単純ではない香りがぐわっーと来ます。アルコール感がちょっと強め。評価は微妙、3.5点。