
越路吹雪
高野酒造
みんなの感想
大吟醸@日本橋
この名前を懐かしく思うかは年齢次第^_^
スッキリ後味爽やか!
新潟清酒仕込み 越路吹雪 梅酒
越路吹雪の原酒に梅を一年間じっくり漬けて作られた梅酒。
アルコール度数の高い原酒を使用することで、梅が傷むことなく漬けられるそうですよ。
米の甘みと梅の酸味がバランス良いです。
梅酒も日本酒仕込みが美味しいなぁ。
新潟酒の陣で購入。
生貯蔵酒 しぼりたて 限定品 吟醸酒
入り口は水みたいにスッと入るじわじわ甘さと辛さ。辛さがが残りますね。飲みやすいかな。
ちょっと飲んで、数日あけてから飲んだら、辛さ強くなって飲みにくくなってた!(笑)生貯蔵酒だからとあなどった!開けてすぐ飲むべきだった!∑(゚Д゚)
吟醸原酒
味わいがクレッシェンドしていく!
香り高い味わい。爽やかでまさに夏にオススメ!!
新潟、高野酒造まで赴き購入。オススメして頂いただけあります。
純米 無濾過生酒
純米吟醸原酒 あらばしり
精米歩合60% アルコール度数18-19度
飲みやすくて美味しいが、アルコール度数が高いので、食中酒は辛いか
新潟らしい淡麗辛口かと思いきや爽やかな甘さが吹き抜けます。食中酒に最適!
新潟県月岡温泉の新潟地酒 蔵 で購入。色々飲みましたがコレが気に入りました!
http://www.tsukiokaonsen.gr.jp/kura/
吟醸
淡麗辛口なんだけど、ほのかに甘く感じる。飲み口は、すっきり美味いです。
純米吟醸 ひやおろし
まぁ、美味い酒の部類ですね。
口当たりは水、含んで飲み込むくらいでアルコールの香りと若干の甘み、キリッとした辛口よりのお酒か。
新潟の高野酒造 越路吹雪 大吟醸原酒。旨味の強い濃厚な味。しかし飲み口はどこまでも優しい。流石に美味しいなぁ。
フルーティーですっきりうまい!
越乃白銀 しぼりたて 無濾過生酒
スッキリしながらも、フレッシュでフルーティ。香りよく甘いコク。
吟醸
スッキリな辛口。
新酒しぼりたて純米吟醸原酒
やや辛口で濃い目のお酒。
越乃白銀 しぼりたて無濾過生酒
甘く旨口。
あらばしり 純米吟醸原酒。 新潟市木山の高野酒造。香りはそれ程強くもなく、口に含むとまろやかで、後味ほんのり辛口。美味しい💙です!コクがあるような、さらっとしてる飲み口。相反する感じだけど、そんな感じの味わいです。気持ち甘め。余韻が良いです😊うまいねー!
第58回関東信越国税局酒類鑑評会 首席第1位受賞蔵 らしいです。
でも 味は、一般の純米と同じかな
昨日の残りを飲んでます♪流石に風味は落ちましたが、そんなこと気にしない!びばポン酒!
冷やでも美味しいんですが、個人としては燗が断然いいですね!
熱燗向きのお酒。ちょっと重めな感じ。
口の中で ほわっと広がり サッと引く 後味スッキリだから ついつい進みます。