
越乃景虎
諸橋酒造
みんなの感想
越乃景虎・特別本醸造・名水仕込😃これは本格的日本酒🍶クラシック感満点💯原点に帰った味が楽しめます。それではかんぱーい❗️
外飲み禁止なので、自宅でチビりと。
新潟 諸橋酒造
フレッシュ、甘い、まったりした
越野景虎 龍
(梅酒)
越乃景虎 本醸造生酒です。本醸造酒のスッキリ加減と同時に生酒の若々しい感じが同居、更に景虎らしくない流行り風の甘味が一口目に感じられ、イイ感じでした。価格高めだったので、星3個しかあげません。
熱燗、ぬる燗。
温めて旨味アップ。
特別純米、純米っていう感じです、バランスは良いと思います、
冷やより熱燗〜ぬる燗が美味しいですね。
純米酒。薄い黄色。あっさりした酸味に辛味。しっかりしたお酒。
純米酒
辛口スッキリ
旨味もしっかり
日本酒らしい日本酒という印象
本醸造
龍。使用米など不明。醸造アルコール使用。出張者からのお土産。上立ち香、昔懐かしい香。かといって麹臭でもない、例えようない香。口当たりからガッとくる辛さでキレは良い。新潟らしい淡麗辛口。
景虎純米です。これ、景虎の中では、旨みあり、しっかり系なんですが、その前に飲んだお酒が甘かったので、やたらとスッキリ、サラサラ、そしてイイ塩梅のお米感があり、故郷に帰った感じでした。香りも特にないけど、イイ感じの純米酒ですネ!景虎値段も安いしエライぞ!
龍 普通〜ぬる燗が美味しい、辛口か、つまみは何でも大丈夫かも、
飽きが来ない美味しさと思います。
龍
大衆酒場(国分寺)
特別純米酒!
今日飲んだお酒では、一番!スッキリ、淡麗、少々辛口。香りは無いけど、値段もリーズナブルな新潟のお酒です。八海山の本醸造もイイけど、外ではワンランク価格高いので、景虎イイぞ!
景虎 超辛口。
無色。スッキリとした飲み口だが、飲み進めて行くとうまみがしっかりと感じられる。
水のようにさらっと飲めて、そのあとしっかりと旨味が残りながらキレがいい!
生酒ならではのフレッシュさはありつつ、香りは香ばしい
越乃景虎を醸す、新潟は諸橋酒造さんの蒼龍窟 吟醸酒、恐らく16年物。
熟成感はそこそこで割と呑みやすい感じです。
にごり酒 生
精米歩合 65%
2024.12.19再
最近の酒は何を飲んでもハズレ無し。本当に普通に旨いです。
うさぎ亭。
景虎
にごり
醸造アルコール添加
飲口甘辛く
後味重くしっかり引っかかりあり。