
越乃景虎
諸橋酒造
みんなの感想
特別純米(諸橋酒造)
産地:新潟県栃尾市
アルコール:15〜16度
日本酒度:+3.0
酸度:1.6
使用米:五百万石・ゆきの精
精米歩合:55%
酵母:協会10号
製造:不明
居酒屋の飲み放題にて味わう。
香りの薄いボリュームのない軽い飲み口。
最近、香りのある芳醇なものが好みになったきたので、やや物足りない。
日本酒に飲み慣れていない人には合うかも。
初飲み〜(o^^o)
気になっていた酒造である!
キレよくスッキリ気持ちいい。
期待以上で満足( ◠‿◠ )
スタンダードな日本酒
純米原酒
新潟の景虎、コクがあり、ついつい杯が進みます。
あっさりです(^^;;
酒座景虎 本醸造
香りは無く、含みは少しアルコール感があるが柔らかい
旨い!!とはならないが飲み飽きない
食に合わす料理を邪魔しない良い酒
1800ml 2300円
名水仕込特別純米酒。
名水仕込
ちょっと辛口で美味しい!
超辛口 本醸造
抜けは早いが舌の上に微かな余韻が残り旨味を感じます。
本醸造
淡麗辛口‼︎
普通に美味いです。
スッキリしていて、料理には合いそう
特別純米酒 景虎 名水仕込み
今日のおともは手作り伊達巻、塩麹のイカの塩辛
やっと一升空けた!
最後はとろりと甘みが増してまたおいし!
すっきり辛口
純米原酒17度。
若干辛口でパンチのある味わい。
越乃景虎 純米しぼりたて生
精米歩合65% 圧搾
香り少なめ 口に含むとアルコール感が17度以上あるからかな、甘みとわずかな酸っぱい感じが、酒盗と合わせて
名水の影虎です高知のさけをおもわせるすっきりとした日本酒らしい正統派てきな味わいです。大変飲みやすいお酒です。
かすかにフルーティーな香りがします。
含むとふんわりと甘さが広がり、なめらかな印象です!
ひやおろしだからか、丸くなめらかでバランスがいい(^^)d
料理にも合わせやすいと思います!
本醸造 キリッとした辛口がデイリーユースに最適。
名水仕込 特別純米酒
口に含み旨味を感じます、飲み込むと最後に独特な感じが口に残り好き嫌いが分かれそうですが自分は好きです♪
直前が今一だったせいか、4本中一番良かった@7/30の山◯(4/4本)。荒く雑味が来るけど若い勢あり!
美味しい すっきり辛口
新潟っぽいまろやかな甘さとうまさがあった、吟醸も飲んでみたい
2015/6/12 ぽんしゅ館の利き酒番所にて
今日は新潟に出張だったので、帰りがけに新潟駅の
ぽんしゅ館に立ち寄って利き酒をして来ました。
景虎は若い頃に好きだったお酒です。
相変わらず安定した美味しさでした。
バランスがよい。
虎七郎 純米吟醸 無濾過生詰
新潟の酒らしいスッキリ。
歩合55でも米の風味は結構強く、吟醸香が上品に優しく香る。
酸味と僅かな甘味。控え目な辛味で〆
ぬる燗まで上げたらダメやった
2日目、強かった米の風味が落ち着き、コクの有る辛口に変身した。
花冷〜涼冷が良いわ。旨いね