
越乃寒梅
石本酒造
みんなの感想
ねっとり、旨み。甘みあり。
お燗で頂きました。
純米大吟醸 爽
純米吟醸 浹。淡麗旨口、米の旨み感じる。
・トロッとしてる
・むちゃくちゃ辛くはないけど辛い方 ヒデ
・ゆた坊客いっぱい
なかなか焼かれへん
香りはさっぱり、色は透明。
口当たりは非常にさっぱりで水のよう、控えめな旨味、非常にドライ。辛味が控えめ。
飲み切り時は優しく、酒単体でも全然飲める。余韻は旨味とほのかに渋味が残る。
越乃寒梅はなかなか飲む機会がなく、初めて飲んだ。瓶の色のようなイメージの味で淡麗辛口のさっぱりのお酒だった。
酒の味は広がらず、マイルドな甘さ
金無(きんまく)
クリア。淡い。クリーミー、マイルド。
なんとか物足りない。
最もリピートしている酒の1つ。淡麗辛口で食中酒として最適
越乃寒梅 lagoon 新潟県
度数19度とは思えないすっきり感。後味でややアルコール感を感じるが、すいすいと飲める危険なお酒。
家呑み用
純米吟醸 灑。繊細なキレ。瓶の色の演出もイケてる
白ラベル 普通酒
越乃寒梅 灑
純米吟醸
美味しい💚
純米吟醸、灑。思ったよりまろやか。初めて呑んだが若い頃は値段が高くて買えなかった。今はリーズナブルです。
吟醸
純米吟醸
すっきりだが香りや米の甘味をしっかり感じる
吟醸 別撰
しっかり辛口
後味スッキリしていて食事の味を邪魔しない
越乃寒梅 吟醸 別撰
アル添で整った風味
淡麗辛口ですっきりと呑みやすい風味!
爽やかやなぁー、スッキリで美味しいよ。
越乃寒梅、灑(さい)
大型スーパーにて購入。
くせのない爽やかな飲み口、旨し。
燗酒でいただく
良いなぁ〜😍
越乃寒梅 純米吟醸 灑です。久々にいただきました。ほんの少しの奥ゆかしく優しい香り。個人的には食事の邪魔をしない丁度イイ感じのバランス。毎回同じようなコメントになっちゃうけど、たくさん飲めるお酒が一番好みなお酒なんだなぁと思ってます。ま、最初に美味しい!と思った日本酒の味がこの手の味だったからなぁ。
越乃寒梅 純米吟醸 灑
越乃寒梅 吟醸です。年越しと言うことで、自分のお酒の故郷?と言うか、お母様?と言うか、基本?基準?と言う感じのお酒にしました。最近はあまり聞かない感じになっちゃったけど、一時期は幻のお酒と言われていたけど、ワタクシにとっては母なる越乃寒梅でございます。美味しいお酒です!