越乃寒梅

koshinokanbai

石本酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ゆかり
2019/07/24

別選!お正月ぽい、神社ぽい。日本酒ぽいけど上品。

★★★☆☆
3
猫にゃんにゃん♪
2019/07/20

白ラベルです。
冷やして飲みましたが、冷やすよりも常温で飲む方が飲みやすいと思います。

★★★☆☆
3
そら
2019/06/25

普通酒 大江山産 五百万石

★★★☆☆
3
森之風
2019/06/21

越乃寒梅 白ラベル。あっさりしているけど、辛味がある。最近流行っているお酒とは違う価値観、というか、これが越乃寒梅か。

★★★☆☆
3
なかなか
2019/03/09

白ラベル

★★★☆☆
3
茶利
2019/03/03

麹の味が薄い

★★★☆☆
3
naokos
2019/01/01

年明けに父と♪
鯛によく合うスッキリ辛口。

★★★☆☆
3
ちゃん
2018/12/31

なんかに似てる。お酒じゃない何かに似てる。飲みやすい。ラムネサイダーのような匂いがする。うわぁ。これは味わい方が違うな。あー。。難しいな。清涼感があって。淡麗!?

★★★☆☆
3
てち
2018/12/13

安定感

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/11/14

純米吟醸 灑さい

★★★☆☆
3
ひろたむ
2018/11/08

飲みやすい

★★★☆☆
3
ザキさん
2018/11/06

辛口で刺身に合うお酒。

風味はやや弱めだが飲みやすい。
辛口な印象だけどある程度飲んで食べて、グッと一杯行くと〆てくれる。

★★★☆☆
3
わそ
2018/10/26

純米大吟醸 無垢

流石新潟のお酒!という感じの辛口で鼻に抜ける香りも良く美味しいお酒でした。

ただ好みの問題で星3つとさせて頂きました。

★★★☆☆
3
森之風
2018/10/20

越乃寒梅 純米吟醸 さい。これが淡麗辛口か。

★★★☆☆
3
こじけん
2018/09/08

越乃寒梅 吟醸酒 別撰

★★★☆☆
3
たてちん
2018/08/27

別選、吟醸酒。含み香優しく切れと程々の骨格、アフターの辛さ、それらのバランス良く、口の中をリセットさせるような食中での使い方が良さそう。燗にしてもキレは健在で、必要以上に甘旨の要素が出るわけでもないので、飲んべえが好きそうな味だなという印象。

★★★☆☆
3
すぎもん
2018/08/25

新潟のお酒!日本酒の代表的なイメージ!

★★★☆☆
3
新潟ワンカッパー
2018/08/21

白ラベル(フツーのやつ)300m l
昔はみんなこのラベル探してたなー。
色々思い出して妙にしんみりします😹

★★★☆☆
3
W-Field
2018/07/28

吟醸

★★★☆☆
3
すずめ
2018/07/26

越乃寒梅吟醸酒 別撰 精米歩合55% 石本酒造 新潟県新潟市

★★★☆☆
3
スナッチ
2018/07/15

Junmai Ginjo!

★★★☆☆
3
うにぼおず
2018/05/12

純米吟醸 灑
端麗辛口な新潟のスタンダードな酒って感じ。
味も落ち着いた感じで食中酒にいい感じかと。

★★★☆☆
3
こーへー こーへー
2018/05/02

★★★☆☆
3
トム
2018/03/20

スッキリ、サラ

★★★☆☆
3
ksk
2018/02/07

良い意味でとにかく普通。
合う料理の巾も広そう。
バランスの取れたお酒だと思う。

★★★☆☆
3