越乃寒梅

koshinokanbai

石本酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

Minomuc
2018/01/11

この酒は、吟醸が一番旨いかも。
常温と燗ですよ。

★★★☆☆
3
Minomuc
2017/12/22

初めて飲みました。
熱燗が旨いです。

★★★☆☆
3
水無月悠
2017/09/17

安定感バツグン。どなたも美味しく飲めるんじゃないかな。

★★★☆☆
3
ワムウ
2017/09/11

越乃寒梅!
まぢでヤバイ!
迷った時の、これが安牌!

★★★☆☆
3
酒好きおやじ
2017/08/09

新潟県新潟市
越乃寒梅 灑 さい
純米吟醸
55% 15度
旨い❗

★★★☆☆
3
こじけん
2017/08/05

越乃寒梅 純米吟醸 灑
夏らしくすっきりしてて美味しい!
@申喰゛楽

★★★☆☆
3
かなくろう
2017/06/17

灑(SAI)純米吟醸。ザ、水みたいな酒。さらりさらり。クセもなければ、華やかさも少ない。

★★★☆☆
3
ぽんしゅまん
2017/06/01

米の香りが最初にぐわっと来るため、日本酒らしさが現れているが、口に含む直前は甘く感じ後味はピリッとするのみ味のため、the日本酒というようなものを飲みたいなら値段的にも風味的にも合格点であると思う。 (常温)

★★★☆☆
3
よっぴ
2017/04/11

スッキリ✨
透明感のある味わい。

★★★☆☆
3
Fuさん
2016/12/31

越乃寒梅 灑。新たな展開らしいですが水で薄めただけの様な味わい。

★★★☆☆
3
もっくん
2016/12/20

うまし。ちょいと前に飲みました。

★★★☆☆
3
こーすけ
2016/11/17

201611/17 福山駅近郊の居酒屋「すみれ」にて
純米吟醸 灑

今日から大阪に出張。香りはあまり感じず(ほんのりセメ臭)。含むと辛口なんですが強めの甘味もブワッと来ます。けっこう好き嫌い別れるかもな味。私の好みではありませんでした(^-^; ☆2.5~3つです。

★★★☆☆
3
ユー
2016/11/02

2016年度全米日本酒歓評会
大吟醸B部門 金賞
越乃寒梅 吟醸酒 特撰

コク深さが戻りました。

ジョイオブサケ東京2016にて

★★★☆☆
3
ゆきね
2016/10/08

越乃寒梅 灑(さい) 純米吟醸

今年の誕生日プレゼント🎁
何より嬉しい!🍶✨

★★★☆☆
3
tkz
2016/08/31

純米吟醸 灑
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.7 1750円/500ml
8月31日開栓。何かと話題?のお酒。上立ち香は殆ど感じず。先ずは淡麗辛口で全体的にライトだが、甘味も程よく感じられ、酸味は殆ど感じられず。若干の苦味で〆る。その苦味がじわじわと余韻で強くなる。9月1日完飲。

★★★☆☆
3
ライア
2016/08/28

【灑】
フルーティ感やワインぽくはない
昔ながらの日本酒
だがさすが越乃寒梅ざらつきはなく飲みやすい。

★★★☆☆
3
きゅう
2016/08/14

れい

★★★☆☆
3
かちょー
2016/08/08

香りはつんとハナに抜けるが、痛みなし
軽やかな甘味から、スッと消えていく
新潟の淡麗が、薄い華やかさを纏ったよーな? 3.5

★★★☆☆
3
たつのすけ
2016/08/07

林さんのご主人秘蔵のお酒第4弾。純米大吟醸(^^)
ピリッと辛口。杉原さんのご主人のお気に入り♪

★★★☆☆
3
だみやん
2016/08/05

44年ぶりの新作。やや辛口。

★★★☆☆
3
MASTER ZUN
2016/07/27

サイ。
やっぱり、味としては越乃寒梅です!
寒梅らしいふくよかな香り。

地元酒店にて購入。

★★★☆☆
3
ちーこ
2016/06/25

越乃寒梅「灑さい」純米吟醸
越乃寒梅はスタイルを変えずに45年ぶりに新商品を出し 淡麗辛口に仕上げてきた。
スッキリとした美味いお酒!

★★★☆☆
3
ジャイアンツ
2016/06/24

さすがです。
色あいは透明に近く水のよう
スッキリ、くせが無く、スーッと喉を通っていく。
今宵はこの一本にやられよう!💤

★★★☆☆
3
ごいちの
2016/06/23

普通な感じ?もう少し飲めば変わるのかも

★★★☆☆
3
m.s
2016/06/03

別選 特別本醸造

旨味と渋みの絶妙なバランス
淡麗辛口だが、旨味も感じられ良い感じ

★★★☆☆
3