
越の鶴
越銘醸
みんなの感想
純米しぼりたて生酒
山城屋 純米吟醸 山田錦
キッとしたフルーティーな香り。後をスッキリとしたカラメル様の甘さとキレイな透明感のある味わいが追ってくる。後口で微かに甘さを残しながら、消えていく。バランスのいいお酒でした。
越銘醸さんの壱醸・純米無濾過です。
栃尾の棚田で作った越淡麗100%。
何回飲んでも美味しいお酒🍶
本日3本目 本正 純銀 生詰 無濾過
大好きな本正の夏バージョンです。
越銘醸大好き💕
マスカットのような甘酸っぱさ
越の鶴 本正(ほんしょう)純米吟醸 無濾過生原酒。新潟駅近くの某店にて。冷酒で。
上立ち香はメロンの香り。甘味が最初に来て酸味、苦味と変わっていく。含み香は十分。余韻はそこそこ。
味わいが刻一刻と変わる面白いお酒です。
山田錦 無濾過 本醸造
山城屋❗✨
うわ、素晴らしい❗✨
甘くて旨くてねっとり系❗✨
◇壱醸 純米無濾過生◇
今日は壱醸の酒米・棚田で栽培する【越淡麗】の田植えに参加!帰りに栃尾の名物・油揚げをゲットし地元の肴に地酒♪
三月瓶詰め日よりオッ〜まろやかに変化しとります!甘辛、酸味が本当バランス良し♪( ´θ`)ノ
◇壱釀 純米生原酒おりがらみ スペシャルボトル◇
新潟県のみの限定販売酒「壱釀」の今年初の「壱釀 雷(いかづち)」
限定スペシャルボトルでこれは!飲んどかな〜壱釀シリーズならではのバランスGOODの原酒!720ミリしか発売されていないので一晩で飲み干すには勿体無いため半分は明日のお楽しみに〜空気に触れて変化を楽しむゾ♪
山城屋 純米吟醸 中取り無濾過生原酒 五百万石米醸し
ガス感と酸味のバランスが秀逸!!雑味なんてメイヨー。
小山商店喜八翁オススメだけ有ってかなり上品です。「全部やり直した…」みたいな説明でしたが、それがホント伝わる素晴らしさ。大袈裟かもですが、背中をポンと押されるお酒…というところでしょうか。