國権

kokken

国権酒造

みんなの感想

bakazu
2020/12/10

国権 春一番

★★★☆☆
3
bakazu
2020/11/20

国権 特選 大吟醸
酒蔵 
フルーティでふくよかな味わい
おいしい

★★★★☆
4
ossa
2020/10/29

國権 てふ 辛口純米酒
香り控えめクセのない食中酒。丸く広がる味わい。辛口と言うより旨辛。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
match84041
2020/10/25

菜月庵で飲んだ。
まあ美味い。

★★★☆☆
3
Billy
2020/10/23

これといった主張はないがバランスが素晴らしい

★★★★★
5
tanig
2020/10/13

秋あがり。
意外と甘くて飲みやすかったわ。

★★★☆☆
3
AppleHouse
2020/10/09

キレのある純米吟醸ですね。

★★★★☆
4
わんぽ
2020/10/03

国権 純米原酒 赤ひょうたん しっかりしているけど、飲みやすい。

★★★☆☆
3
コロ助
2020/09/19

福島県 國権酒造さんが醸す純米吟醸 秋あがり。
立ち香は少ないが、華やかな含み香に優しい甘味と旨味、最後にほんのりとした苦味。ひと夏熟成されてやわらかで丸みのある味わい。少し温度が上がってくると、その味わいが深まります。

★★★☆☆
3
ナオ
2020/09/18

純米吟醸秋あがり。甘口やや酸味。

★★★★★
5
わんぽ
2020/08/02

国権 てふ 生貯蔵純米 ライトな甘味と柔らかな飲み口。優しい感じがするお酒です。

★★★★☆
4
たけさん
2020/07/19

国権の応援酒です。
フルーティな香り満載です。
少々トロミがあり柔らかく円やかな質感。
コクある甘味が広がりスッとキレます。
コクある甘味ですが上品。
バランスいい旨味と程よい酸苦、
微かな香味でバランス良くスッキリとした余韻で美味しいです。

★★★★★
5
トモ
2020/07/10

すし家 海老名

★★★★☆
4
hamahama
2020/07/08

てふ
純米生酒
酸味と旨味のバランス良し
しつこく無いが、しっかりと味が舌に残ります。
大人の日本酒という感じ
やはり福島の酒にハズレ無しか?

★★★★☆
4
タカボジン
2020/07/03

名前が有名なものより、あまり名前が知られていないお酒と出逢いたい。ということで、国権は避けていました。飛び抜けた感想はありません。美味しかったです。

★★★★☆
4
ユー
2020/06/22

国権 大吟醸

とてもスッキリとした透明感があるお酒、美味しいです。

頂きもの

★★★★☆
4
nondakure-kid
2020/06/13

國権 純米生酒てふ
「ちょう」って読むと思ったら文字通り「てふ」らしい 呑みやすいと店の人が言っていたけども確かに。華やかさは無いもののしっかりとした「旨味」が凝縮されている良酒 赤ラベルの「赤てふ」もあるみたいだから今度買ってみよう

★★★★☆
4
Yuta
2020/06/06

山廃無濾過生をひなた横の居酒屋で。東北っぽくなく飲みやすい。食事にあう。

★★★★☆
4
tomxchinos
2020/05/30

国権 山廃純米
原材料 米(国産),米麹(国産米)
アルコール度数 15
使用米 山田錦,夢の香
精米歩合 60
使用酵母 F7-01
日本酒度 +2
酸度 1.6
生/火入れ 生
瑞々しいほどにフレッシュ感が楽しめるけれど、カドがとれていてすこぶる飲みやすい。山廃仕込みならではの酸もあるにはあるけれど、非常にバランスが良いため、旨味と甘味を存分に楽しめる造りとなっています。

★★★★★
5
マスカラス
2020/05/27

国権・純米生原酒・垂れ口🥰濃厚日本酒の代表格,米の旨味抜群,香りもおにぎりみたい❗️それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
ossa
2020/05/22

國権 てふ 純米酒 生貯蔵
優しくふんわりな口当たり。個性は無いがバランスが良い(若干甘味優勢)。マイルド。変な尖りやしつこさ(重さ)が無く飲みやすい。開栓数日後〜少しヘタレたかな?。3〜4の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
わんぽ
2020/05/13

国権 山廃純米 無濾過生原酒 優しく柔らかな生原酒。程よい豊潤さ、コクもある。そして、意外とシャープ。

★★★★☆
4
みいちゃん
2020/05/07

年1、1000本のみ販売の一本。
天下一品

★★★★★
5
W-Field
2020/04/15

しぼりたて生原酒

★★★☆☆
3
ヨシダ君
2020/03/31

春一番 しぼりだて生酒

★★★★☆
4