國権

kokken

国権酒造

みんなの感想

わんぽ
2020/03/09

國権 純米吟醸 ふわっとしていて、ライトな感じ。さらには、まろやかさもあり、飲みやすい感じです。

★★★★☆
4
beko
2020/02/29

純米吟醸 儚淡 国権 スワローラベル
福島県 国権酒造株式会社
原材料/米、米麹
精米歩合60%
13度
内容量720ml

★★★★☆
4
dada99
2020/02/24

😀😀鶴間もり田
儚淡

★★☆☆☆
2
dada99
2020/02/23

😀😀😀鶴間もり田
てふ 限定品辛口純米酒
まぁまぁかな

★★★☆☆
3
にょっちゃん
2020/02/14

生酒だけど謎のさっぱり感!

★★★★☆
4
ヨハン
2020/01/19

秀作。
会津最高。

★★★★☆
4
voltage1996
2019/12/24

純米
国権

ラベルが大好き❤
温燗から熱々燗酒に変更して良し

★★★☆☆
3
tomxchinos
2019/12/20

国権純米生原酒 垂れ口 
原料米 山田錦・夢の香
アルコール度数 17~18度
精米歩合 60%
日本酒度 +1
酸度 1.6
垂れ口とはお酒を搾る機械(通称ふね)から垂れてくるお酒の事で別名「ふな口」。この1本はその搾りたての新鮮な風味を生かす為、生原酒で瓶詰しました

★★★★★
5
yahiro
2019/12/13

辛口だけど、もう少し深みが欲しい

★★★☆☆
3
マスカラス
2019/12/02

国権・純米吟醸・秋あがり💪💪でた!ストロングスタイルの日本酒🍶相変わらず力強く、旨味も濃いい!繊細な味とは正反対のお酒ですねー🍶それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
酒呑みさん
2019/11/26

本醸造酒
原料米:タカネミノリ他
アルコール度数:15.3%
精米歩合:60%
日本酒度:+2.0
酸度:1.3
アミノ酸度:1.2

★★★☆☆
3
satoru
2019/11/09

コクがあり辛口‼️

★★★★☆
4
塩かタレか。
2019/11/06

てふ

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
るーく
2019/10/11

純米吟醸秋あがり精米歩合50%
滑らか且つ優しい口当たり

★★★★☆
4
サニー
2019/09/14

まろやか~

★★★★☆
4
ともみん
2019/09/14

まろやか~
気に入りました。
オススメです。

★★★★★
5
tomxchinos
2019/09/12

原材料 米(国産),米麹(国産米)
アルコール度数 16.1
使用米 五百万石
精米歩合 50
使用酵母 煌酵母
日本酒度 +2
酸度 1.4
生/火入れ 火入れ
甘みは繊細で透き通ったように透明感があり、熟成感は控えめ。
終盤はドライな辛さ、シャープさも充分。型の綺麗な気品溢れる秋上がり。

★★★★☆
4
ベム
2019/08/31

国権 純米吟醸 スワローラベル

13%低アル原酒。火入。りんご、薔薇、控えめ。すーっと流れる様に綺麗に入るがそれなりのボディ感ある。米旨甘味じんわり優しく拡散し酸味が絶妙なアシスト。スイカやヨーグル感出て喉元で少しアル。ひんやり涼やかな気分になる柔らかなーお酒。美味い!そして安い!😆

★★★★★
5
aki
2019/08/22

てふ 純米酒 精米歩合60% アルコール15% 梨のような香り。仄かな甘味と強めの酸味。さらっと旨味の余韻が残り、すっと水のようなお酒。

★★★★★
5
たけさん
2019/08/18

かがた屋さんのSEXY完熟酒です。
軽く爽やかさと少し熟成した香り。
比較的軽くなめらかな質感。
程よい甘みがあり酸味強めなキレです。
ほんのりグレープフルーツ的な軽い甘みと酸味と苦味な余韻。
少々強めなアルコールが残りキリッとしていますが美味しいです。
4寄りな3で。

★★★☆☆
3
tomxchinos
2019/08/17

原料米 麹米、山田錦:掛米、美山錦
アルコール度数 15.5度
精米歩合 40%
日本酒度 +2
酸度 1.3
香り豊かで、てふシリーズ共通のちょうのような柔らかな酒質にすっきりしたキレ。そんな上品な味わいがいつもの晩酌をちょっと贅沢な時間に変えてくれる逸品です。

★★★★☆
4
aki
2019/08/03

特別純米酒 夢の香100% 精米歩合60% アルコール16% フレッシュな柑橘系の香り。ほのかな甘味があり旨味と酸味のバランスが良いお酒。

★★★★☆
4
tomxchinos
2019/07/20

原材料 米(国産),米麹(国産米)
アルコール度数 13
使用米 夢の香
精米歩合 60
使用酵母 煌酵母・F701
日本酒度 ±0
酸度 1.3
生/火入れ 火入れ
夏の限定酒として発売される13度の低アル原酒『スワローラベル』
ツバメの巣立ちの時期『文月』から始まるこのラベル。
ねっとりとしたこの暑さの時期に
涼しげなスワローを見るだけで
美味しさを感じてしまう。さらに13度の原酒。軽快さを兼ね備えつつ、しっかりとしたコクもある。
毎晩の晩酌におススメの一本です。

★★★★☆
4
マスカラス
2019/07/12

国権・辛口・俺の出番🐯舞台は主役を待っていた(^^)一昨年も買いましたが!今年は美味い😋キレバツグン、初代タイガーマスクのローリングソバットみたい(笑)
それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
ゆーみん(`・∀・´)
2019/07/06

仄かな香りとスッキリ飲み口!

★★★★☆
4