
駒泉
盛田庄兵衛
みんなの感想
ひやおろしやってんけどタイプやなかった。
作田
特別純米酒 特別契約栽培 60%
軽く綺麗過ぎて切れ過ぎて物足りない印象
もう少し香ればとんでもない大吟醸風
特別純米。こってり甘辛。
縄文明水。山廃。色はそこまで黄色ではなく、酸の効き方もだいぶ優しい。開けたては旨味もあまり感じられなかったが、翌日以降良さが出てくる。津軽らしい素朴な口当たりのあとに、この一本は甘さが出てきているがくどくはない。少し新潟っぽい印象。燗にすると酸味が出て旨味甘みはそこまで出てこない。切れる。これもまた新潟っぽいが普通に美酒。
お寿司と共に🍣。
こちらを何時も勧められて。
@本郷の寿司屋
寿司 豪華軍艦巻きで!
@本郷の寿司屋
香り微香。
さっぱりですが旨味有。
とにかく味が深い。青森のお酒にある感じ。夏酒ですが、風味も楽しめます❗
純米じゃないけどさっぱりした美味しさ
純米吟醸 夏吟 原酒
@浦安 焼鳥兼田
特別純米 無濾過生原酒
超🌟辛口!サラリと水の如し、美味い!
美味しかった.....ハズ
( ´艸`)
名前の通り綺麗な黄金色です‼幾分冷やしてとありますが、俺は燗酒の方が好きでした😅
純米吟醸中汲み 酒ノミツヤ@南阿佐ヶ谷
特別純米 無濾過生原酒
作田 特別純米 スッキリ大分…うめー!!
普通酒。
普通酒ながら精米歩合60%と高精米で非常にスッキリとキレがあるお酒。
日本酒度も+15とかなり辛口スペック。
一升瓶で2000円くらいと晩酌酒としてコスパ最高。
熱燗がすごく美味しい!
山廃仕込 純米吟醸
透明感あり。
若林駅前の酔処みねにて
吟醸純米 無濾過原酒 ひやおろし
香り立つ、ひやおろしの濃醇さ、フルーティー感もあり、大好きな味です。
若林駅、酔処みねにて
癖の無い、よいお酒。魚料理に良く合う。@本郷寿司屋
青森県七戸 駒泉 特別純米無濾過生原酒
山廃仕込、純米吟醸。寿司屋の大将に少し余ったから飲んじゃってと、コップ一杯。寿司じゃなくステーキが合いそうな重い味わい。ワインでいうフルボトルという感じ。@本郷寿司屋。
口当たりが優しくて美味しい
作田❗✨
飲みあきしない、しつこくない旨み❗✨