
米宗
青木酒造
みんなの感想
うめし
口に残る余韻が良い。
イオンで1000円でした。
1000円でこの味だったら買いですね。
美味しいと思います。
速醸酛 純米 完全発酵 無濾過生原酒 蔵付酵母
製造年月 2019.5 720ml
20190608 愛知県愛西市 青木酒造 純米大吟醸 米宗 しぼりたて 生原酒 山形県産酒米出羽燦々使用 イオン限定品です。香りの高い 程よい酸味の逸品です。
山廃
酸味あり
純米大吟醸 生原酒 愛山 磨き50% スペックからして不味い訳が有りませんよね〜www! たまたま、イオンに買い物に行って、悪名高いイオンリカーで、一応リーチインで売られていて、3割り引きにほだされて、買ってしまったのですGA‼️かの、愛山ですから、立ち香、フルーティ❤️含みリンゴ系⁉️からの、苦味からの、酸が効いてるからキレも良くて、まあ、1540円でこの【愛山】買えるなら酔いんじゃね〜〜❣️て、思いましたよ〜〜チナ、獺祭磨き50の4Gを2580円とかで、販売してるんだから、此れは(^^)vかと❗️
純米吟醸!
ちょっとすっぱい にごり
ガツン
純米。コクあると匂わせてからの凡庸。なんなん。
米宗 純米無濾過生原酒
完全発酵
愛知県 青木酒造
夢吟香 70% 度数19.5度
生酛
完全発酵なので糖分ないので度数高め、なのに甘みを感じる。
はじめに口に運んだ時はみりん? 古酒のような風味がするがそれより癖がなくすっきり。これで糖分ないのはびっくり! 面白い酒。
特別純米 播州特A地区山田錦60%精米
ひやおろし、なかなか美味しく、好みのタイプ。
五百万石純米酒大吟醸
酒友からいただきました。
宅飲み。旨い。
活性ふなぐち 手汲みどぶ
@鎮守の森 四谷三丁目
しみる辛口
活性ふなくち手汲みどぶ 危険生原酒
ガスはもう抜けていてこの酒本来の姿が見えていた。ラベルを見る限り、開栓したてはパチパチしてたんだろう!
枝豆のポタージュと。鎮守の森@四谷三丁目
愛知県愛西市本部田町本西60番地
青木酒造株式会社
山廃純米 米宗 にごり酒 精米歩合60%
上澄みも少し、醪が浮いている。
香りはやや甘め
味は控えめな甘さが広がり、日本酒らしいちょっとクセのある。悪くない。むしろ良い感じ。
上澄みはおすましした印象
混ぜて見ると、思ったより柔らかな味わい
燗すると、華やかな香りと旨みが花開きます。
好み度78%
米宗 純米吟醸 無ろ過生原酒
無ろ過生原酒は、いいですね!
日本酒ラボ主催のお花見🌸にて
今の時期ならではのお酒。地元愛知のお酒で昼から花見酒。瓶詰したばかりのお酒です。出羽燦々やや辛口の純米大吟醸。花より大吟醸。。、
愛知県の青木酒造さんの米宗。酸味の強い日本酒[ヨーグルトのような酸味]。甘味、ふっくらとした米感があるが、キリッとした辛口でバランス良くまとまります。
熱燗サイコー!
純米吟醸 出羽燦々
普通に美味しい