
西條鶴
西條鶴醸造
みんなの感想
無濾過純米 直汲み生酒
あー、うーんまー、あんまー(≧∇≦)これは酒がメイン。甘み旨み酸味のバランスがとてつもなく好み。
2015.03.28 翔さんで
上大岡とりとよにて冷酒で。甘口。芳醇豊か◎ふくよかなこく。個人的に好み。
純米無濾過直汲み生酒。THEフルーティだけど、後味ぬめりなし、美味しいです。日本酒慣れてない女性にオススメかも。入門には持ってこい@にこ、なつる
西條鶴 無濾過純米酒 直汲み生原酒
西條鶴醸造株式会社
広島県広島市
使用米:広島県産酒米(100%)
精米歩合:65%
Alc. 16.0~17.0
無濾過生酒
無濾過純米酒 生酒
フレッシュな旨み
@魚猫 大山
神髄 純米大吟醸原酒
いわゆる優等生。スッキリ目。
クセのある香り
山廃ぽい?
濃厚な味(甘)
はじめはちょっとびっくりしたけど、飲みなれると止まらない
濃厚好きにはおいしいお酒
もっとキレがあるともっと好きなタイプに♥︎
甘くてトロリとしたしたざわり。
おいし〜。
西條鶴 純米酒 大地の風
精米歩合 70%
アルコール分 15~16度
華やかな香り。
柔らかい口当たり。
キレのある後味。
クセが無くて飲みやすい。
西條鶴 無濾過純米生酒 しぼりたて
ジンワリと広がる旨味、リンゴの香り、
たっぷり濃醇。
少し重ためなので飲み飽きするのは仕方なしか
桃色にごり酒 西條鶴 淡色
広島県産酒米100% 米、米麹、精米部合70%、アルコール分12度
宝酒造のももやま白酒と微紅を足して瓶内発酵させたような感じ。
甘口でまったりしてる所は白酒に似てる。
炭酸ガス系のスパークリングではなく、瓶内発酵タイプの日本酒らしさが強めの炭酸。
意外と癖になる美味しさ。
お花見や雛祭り等にぴったり。
以下裏ラベルのコメント。
紅にごり酒は、赤色酵母を使用して醸造しています。
日光や蛍光灯の光に長時間さらすと色が褪せてきます。
冷暗所又は冷蔵庫に保管し、開封前に軽く振りお早めにお飲み下さい。