
酒屋八兵衛
元坂酒造
みんなの感想
純米吟醸無濾過生原酒
無濾過らしい味の濃さ、だけど口当たりは綺麗なお酒。
絶対燗酒!それも熱燗。中途半端な温かさだと、雑味が感じられる。
①純米吟醸 無濾過生原酒
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③キャンプを終えてシャワーを浴びたら早速の開栓◎
三重の酒屋八兵衛。
吟醸香はほとんどなく、口に含むと甘みと酸味が広がります。後味は苦味が残る爽やかなお酒です(’-’*)♪
開栓二日目、酸味が消えて甘みが全開です◎
開けたてでしたので、フレッシュさはありました!
辛口ですね!
☆山廃純米 無濾過生原酒:
山廃のイメージが変わるお酒。
通称【新聞紙】
山田錦、五百万石使用。
フレッシュな感じ。
ミネラル感辛口。
純米吟醸
天ぷらと日本酒 明日源
生原酒 辛口 美味しい
酒屋八兵衛 純米吟醸 打って変わってこのお酒。ふーっとくるね。
ウイスキーみたい
酒屋八兵衛 山廃純米酒
常温でいただきました。少しのフルーツ香と山廃の香りが口に広がります。甘みは少しですが山廃の割に酸味が少なくおとなしいイメージです。ただクセは少ないので呑み易いお酒でうまいです!ありがとうございます!
2日目
化けました。昨日までサッパリだったのに旨甘口が開花しました。素晴らしいです!一口コメントも変更です。
一口コメントは、
山廃なのに初日綺麗で晩成開花の凄い奴!
山廃無濾過純米生原酒。甘い香り、豊潤な甘味。苦味と辛味が後から追いつき引き締まった後味。
最近ではあまりない
パンチ👊のある酒
三重・多気郡の酒、酒屋八兵衛!
いつもの酒販店で購入!
伊勢錦を使った山廃純米酒!
ん〜どっしりしたコク!
鍋に合いますのぉ〜♪( ´▽`)
純米酒 無濾過生原酒
味わい深い、加えて切れのある辛口
純米吟醸 無濾過生原酒
この銘柄は初めて知りました。米の香りと旨味が最高にマッチする温度で、落ち着いた香りの、燗冷ましがベストかな。麦酒庵@大塚
純米吟醸 無濾過生原酒 五百万石70 山田錦30
生原酒らしい。フレッシュさと酒の甘み。濃ゆい。これうまい!5+
特別純米。無濾過生原酒。
精米歩合60%。
米の味をしっかり感じる。少し辛口だった記憶。
桜木町ぴおシティの「かぐら」にて。
三重の元坂酒造 酒屋 八兵衛 山廃純米酒 備前雄町。燗でいただきました。山廃の濃醇な旨味を残しつつ、口当たりがとても良いです。これは冷やでも美味そうですね。
山廃純米 雄町
最初に渋味が来てすっきり感を生む。その後ほんのり甘味が。山廃独自の香りがいいエッセンスになっている。味わいがやや複雑で好みがやや分かれるかも。返り香に心地良い甘さがあって私は好きです。
全くのノーマークから、うまくてびっくり。しっかりとした旨味と軽やかで華やかな味わいが同居する様に、ソッコーで一押しの一本に。造りの設計が絶妙です、味わいのバランスが。
熱燗で
山廃純米
純米
ほんのりとバナナを思わせる味わい
山廃 純米 備前雄町
ひたすらにスペックの高い日本酒を目指したという味