
盛升
黄金井酒造
みんなの感想
純米酒。なまなまです。
地元厚木の七沢で育てられた銘酒です。
うーん🧐極々普通ですね。甘口でもなく辛口でもない。印象に欠ける酒でした。
伝四郎
小田原駅で
ひやおろし 純米酒
大丸東京店にて5,000円買ったら500円割引クーポン用いて購入
黄色〜
濃ゆいなぁ〜(;´Д`)
ツレ「梅酒」
梅酒〜??
でも、のどぐろの炙りとサヨリの刺身×ピンク岩塩はそうかも
柿安の鶏炭火焼、鶏唐の甘酢九条ネギ、青椒肉絲とサーモンの刺身、鶏膝軟膏旨塩焼は旨辛?
ヒエヒエの方が荒ぶってたかも
1,751円(税込)
予算オーバーだしねぇ~
★3.2かなぁ~
ツレは★3.5だって〜
「清酒 純米酒 無濾過生原酒 しぼりたて盛升」
冷やおろし。辛口。
香りは少なめ
シュワシュワ感あり
フレッシュな味
純米酒らしい味わい
甘口
盛升 緑
甘口
純米酒 無濾過原酒 なまなま
アルコール分 18度
精米歩合 60%
美山錦100%
日本酒度 +3.0
生原酒ならではの濃さと強さを堪能
特別純米
純米酒 山廃仕込み
アルコール分 16度
精米歩合 70%
五百万石100%
四年熟成の独特な味わいをお燗で美味しくいただきました。
盛升 純米吟醸 生原酒
酸味が食中酒としてベスト
神奈川県厚木市七沢にある黄金井酒造さんの、盛升 しぼりたて純米酒無濾過生原酒。
ピリッとして濃厚な味わい。甘辛のバランスが良く、杯が進みます。
純米吟醸無濾過生原酒
飲んじゃうやつです
なまなま 純米無濾過生原酒
フレッシュな良い香り
原酒らしいしっかりした味わい
少し酸味
少しあっためてもいけそう!?
純米辛口 精米歩合70% アルコール15% しっかりとした糀と米の香り。まろやかでスッキリとした辛口で、ほのかな木の香りのような後味。
お燗の方が良さそう
純米辛口 精米歩合70% アルコール15% しっかりとした糀と米の香り。まろやかでスッキリとした辛口で、ほのかな木の香りのような後味。
今酔の友一人目。神奈川の蔵ながら初?控え目な旨味と控えめな苦味が、とことんストレート。自分の堕舌には裏書きのコクを感じ取れませんが、他の造りも是非試したいです。
キレがある AZ-1 夏限定
神奈川のお酒は辛口で美味しい
是非神奈川の日本酒制覇したいです(*^_^*)
特別純米酒
純米酒 SAKARIMASU AZ-I
神奈川は厚木の黄金井酒造 盛升 特別純米。乳酸的な甘さがまずやってきて、心地良い切れ味で締めてくれます。嫌味な甘さじゃないのが良いですね。よい滋味があります。
盛升 しぼりたて 旨味の強いお酒 堪能
神奈川のお酒(特別純米酒)です。室温で飲んでますが、少し辛口で癖も無く、飲み易いお酒です。
山廃純米
甘味に特徴があり舌触りもまったりしている。つまみを必要とせず、単品でイケる。