
作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、フルーティでスッキリした旨口。酸を伴うジューシーかつ軽快な味わいが飲み口から余韻にかけて続く。甘みがあり、料理に合う大吟醸で、後味は少し辛い。香り豊かで華やかな味わいがあり、余韻がスッキリとした日本酒です。
みんなの感想
清水清三郎商店 作 陽山一滴水
旨味がブワーッとくる中に一瞬何かの味が顔を見せる。この一瞬が何かがわからず、美味しさなのか不味さなのか(どっちにしても好みの話)がわからない。けど総合して美味しいお酒。流石は作。
雅乃智✨
折口酒店 4180円
純米大吟醸 インプレッションType N
精米歩合 50%
アルコール 16度
中取りのN、インプレッションの中では一番バランスが良く美味しいかも。
やはり、酸味が特徴的でワインのようにグビグビ行けちゃう。
甘さの後からスッキリが押し寄せる。若干のピリピリ感。うまい
スーパーフルーティ
1980円
酸味と甘さのバランスが非常に良い
恵乃智 純米吟醸
人気の作(ザク)、数年前までは知る人ぞ知る❕三重県鈴鹿市の小さな蔵でしたが、、、
久し振りに馴染みの酒屋に入ったので買い求めました^_^
冷やで飲み易く、熱燗でガツンと来る‼️最高です♪♪♪
三重・鈴鹿市の酒、作!
神の穂100%使用の純米吟醸!
今夜は3種飲み比べて!
(/◎\)ゴクゴクッ…
全く違いがわからずー!(笑)
わかったのは…
作は全て美味ーい!(≧∇≦)
※神の穂は初米!三重の米で醸す酒はやはり美味し!
三重・鈴鹿市の酒、作!
愛山100%使用の純米吟醸!
今夜は3種飲み比べて!
(/◎\)ゴクゴクッ…
全く違いがわからずー!(笑)
わかったのは…
作は全て美味ーい!(≧∇≦)
三重・鈴鹿市の酒、作!
山田錦100%使用の純米吟醸!
今夜は3種飲み比べて!
(/◎\)ゴクゴクッ…
全く違いがわからずー!(笑)
わかったのは…
作は全て美味ーい!(≧∇≦)
奏乃智 純米吟醸
アルコール分 15度
精米歩合 50%
協会14号酵母、
爽やかですっきりとした香り、硝子細工のような透明感のある味わい。
その通りだが、米の味を感じた。
雅乃智 純米大吟醸 中取り
アルコール分 16度
精米歩合 50%
「華やかな香りと透明感のある味わい」を実感できました。
うまい!
本日2本目
微発泡 あっという間になくなる
美味しい!
飲みやすい
好きな感じ
IMPRESSION 純米吟醸原酒
三重・鈴鹿市の酒、作!
新酒・純米大吟醸!
冷蔵庫で4ヶ月寝てたけど
まったくブレないなー!
めっちゃウマー!(≧∇≦)
純米酒 穂乃智
作 穂乃智
飲みやすい
作 インプレッション
三重・鈴鹿市の酒、作!
無濾過・直汲み・純米大吟醸!
インプレッションN!
火入れなのに、このフレッシュ感。
なお、8ヶ月も経つのにこの美味さ。
さすが作!あっぱれ!(≧∇≦)
作 純米吟醸 神の穂
陽山一滴 香りが強くて甘口 ワイン好きに良さそう。
三重県鈴鹿市 清水清三郎商店
山田錦 純米吟醸
うまい!スッキリ風味豊か