zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、フルーティで後味良しの純米吟醸酒です。香りは豊かで、口当たりは滑らか、旨みがしっかり感じられる一方、酸味は控えめ。食事に合う、余韻が楽しめると好評です。また、甘口で華やかな香りや柑橘やリンゴのようなフレーバーがあり、飲みやすい一方で濃厚な酒肴とも相性が良いと言われています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

Zion
2021/09/25

Impression type.N
シリーズで1番芳醇で甘い香りと旨さでした!後にも甘さが残るのでサッパリ派にはあまりかもしれません。

★★★★★
5
Zion
2021/09/24

Impression type.M
ガス感は他の同シリーズと同じだが、type.G/H/Mの中では一番芳醇な甘味を味わえる!旨し!

★★★★★
5
you_and_you
2021/09/17

ふらっと近所のリカーマウンテンに行ってみたら、作が揃っててびっくり。瓶が気に入って完全にジャケ買い、定価より随分と高い2600円もしたけど 。穂乃智の直汲み、ZAKU IMPRESSION Type H。
開栓の瞬間から香り高い、華やかで爽やかな吟醸香、舌触りは微かな炭酸と華やかさ、喉では甘く、後には華やかな日本酒感が後引く。美味い。
開封後は時間経過とともに甘口に。やっぱし作は開栓直後が1番美味いかな。

★★★★★
5
Zion
2021/09/10

ひやおろし 2021 純米吟醸
待望のひやおろしが今年初めて手に入りました!
香りはいつもの作より熟した果実のような芳醇な香り。口に含むとまろやかな甘味とほんのり酸味がきた後に、辛味と苦味がほんのり広がる!なんだこの完成度!こんなに美味しいひやおろしは初めて!最高です!

★★★★★
5
バカ馬
2021/09/09

雅乃智 純米吟醸

★★★★★
5
もへじ
2021/09/06

美味しい!!
また飲みたい感じ

★★★★★
5
ゆかりれ
2021/09/04

お伊勢 純米吟醸

★★★★★
5
あきじろう
2021/09/02

三重・鈴鹿市の酒、作!
山田錦100%使用・精米歩合40%
槐山一滴水・純米大吟醸!
今年2本目ですが…
前回ほどの驚きはないけど
やはり美味し!(*´꒳`*)

★★★★★
5
baruo
2021/09/02

【玄の智】純米酒(精米歩合60%)、アルコール分15度

★★★★★
5
あきじろう
2021/08/27

三重・鈴鹿市の酒、作!
朝日米100%使用の純米大吟醸!
コレは美味い。しみじみ美味い。

★★★★★
5
みねぴ
2021/08/14

純米大吟醸 イセノナミ 50%

★★★★★
5
Sada−Kun
2021/08/12

恵乃智 純米吟醸
適度な旨みで、相変わらず安定した美味しさですね❕素晴らしいお酒です♪♪♪

★★★★★
5
かずKAZ
2021/08/10

純米大吟醸酒 無濾過直汲み 極微発泡 ザク・インプレッション すごい旨すぎる

★★★★★
5
ぢもっち
2021/07/26

雄町2021 純米吟醸
スガノで恵が買う
安定の旨さ。スッキリしていて呑みやすく、フルーティでバランス良い。

★★★★★
5
たぁ
2021/07/21

IMPRESSION 純米原酒 無濾過直汲

★★★★★
5
あきじろう
2021/07/18

三重・鈴鹿市の酒、作!
山田錦100%使用・精米歩合40%
槐山一滴水・純米大吟醸!
今まで飲んだ作で一番美味い!
あっと言う間に…空になってしまった(・Д・)

★★★★★
5
ショコラ
2021/07/16

雄町✨

★★★★★
5
baruo
2021/07/11

【雄町2021】純米吟醸(精米歩合55%)、アルコール分16度

★★★★★
5
お歳暮。
2021/07/10

清水清三郎商店 作 雄町2021 純米吟醸

流石、作。流石、雄町。
旨い、いや、めっちゃ旨い。やはりバランスが良い😋😚😍😁😀🌝

★★★★★
5
お歳暮。
2021/07/10

清水清三郎商店 作 陽山一滴水
旨味がブワーッとくる中に一瞬何かの味が顔を見せる。この一瞬が何かがわからず、美味しさなのか不味さなのか(どっちにしても好みの話)がわからない。けど総合して美味しいお酒。流石は作。

★★★★★
5
ショコラ
2021/07/07

雅乃智✨

★★★★★
5
バル
2021/07/05

折口酒店 4180円

★★★★★
5
ヤスオ
2021/06/25

純米大吟醸 インプレッションType N
精米歩合 50%
アルコール 16度
中取りのN、インプレッションの中では一番バランスが良く美味しいかも。
やはり、酸味が特徴的でワインのようにグビグビ行けちゃう。

★★★★★
5
まくままけ
2021/06/19

甘さの後からスッキリが押し寄せる。若干のピリピリ感。うまい

★★★★★
5
spooky
2021/06/16

スーパーフルーティ

★★★★★
5