zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、バランスが取れたお酒であり、甘みや余韻があり、雑味がないと評価されています。また、甘口やスッキリした後味、フルーティーな味わいが特徴として挙げられています。また、香りが豊かで華やかな印象もあるようです。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

次亜酒仙
2015/05/28

作 純米吟醸 Zラベル
つくし野@20150527

★★★☆☆
3
ササミのお父さん
2015/05/23

雅乃智 純米吟醸

繊細でバランスの良いお酒です。

土曜の昼酒はカツオの刺身と共に

うまい(`・ω・´)

★★★☆☆
3
へべれけ燗太郎
2015/05/21

「純米•玄の智」冷温で。
アルコール15度。

梨のような淡く瑞々しい甘酸っぱさ。
控えめな旨みは膨らむことなくジューシーな酸を残し、かるい渋みと相まって薄れていく。一切のクセはなし。
清楚であって、儚い。儚いからこそ、美しいのだね!

★★★☆☆
3
まおっち
2015/05/17

はせがわ酒店で購入。

★★★☆☆
3
ぼっちょ
2015/05/10

フルーティーで軽やか。

★★★☆☆
3
とくゆき
2015/04/12

ややフルーツのような酸味が強く女性向きな感じ。開栓後暫くするとバランスよく感じた。

★★★☆☆
3
詩人
2015/04/02

和の智 特別本醸造
ややぬるめの燗が香りが引き立っていいと思います。

★★★☆☆
3
Charie
2015/03/23

作 純米吟醸 雅乃智 八反錦

八反錦らしく、グッと旨味を凝縮したような、芯のある旨口が大いに楽しめた。香りもまた、近年流行りの爽やかな吟醸香ではなく、丸く、長く鼻孔に残る。
酒への表現として正しいか分からないが、ストイックさを感じた。

呑んべいになった日:H27/2/15

★★★☆☆
3
おやっさん
2015/03/21

『Z』純米吟醸

涼冷で香は少ないが、味が凄い。甘酸がモリモリ!コクの有る旨味やね。
流れる前に少しの苦味と後味にフルーツ感が少し残る。辛味は無いけど旨いなぁ。

アルコール感はホンマに無し。スイスイやってしまう危険な酒やね。

2日目、トロ〜リやわ。辛味が欲しいなぁ…

★★★☆☆
3
かすり
2015/03/16

三重の作 雅乃智 中取り。豊かな味わいのバランスの良い旨口酒。

★★★☆☆
3
ken
2015/02/26

純米原酒 しぼりたて

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/02/15

作 純米吟醸 雅乃智
@藤乃家20150214
http://www.jizake.com/html/Sake5040.html

★★★☆☆
3
pieta
2015/02/13

ザグとはち……いえなんでもありません
ネタを期待しましたが普通に旨い酒です

★★★☆☆
3
similize
2015/02/11

辛口で飲みやすいお酒です。標準的、ボーダーになるお酒だと感じました。

★★★☆☆
3
うみ
2015/02/07

No name irodori 純米酒 無濾過中取り
甘くフルーティ。開栓から少し経ったせいか少し渋みも。

★★★☆☆
3
shige
2015/02/06

ファーストアタックは甘さが広がり、次にちょっと強めの酸と苦みが来る。最後は辛さが際立つ。ぬる燗は、丸くなり旨みが増す。

★★★☆☆
3
僕様
2015/01/16

三重県 清水清三郎商店㍿ 作 恵乃智 中取り 特別純米 24BY

★★★☆☆
3
Taka K
2015/01/14

プロタタイプG
しっかり
Mの方がいい

★★★☆☆
3
totsutaki
2014/12/30

プロトタイプH

★★★☆☆
3
とーま
2014/12/13

新橋の野崎酒店にて

★★★☆☆
3
take
2014/12/10

雅乃智(みやびのとも)
スッキリ旨口

我が地元の酒、旨し!

★★★☆☆
3
よっしー
2014/12/04

しぼりたて新酒。結構なめらか。香りいいけど日本酒好きな人には物足りないかも?@梅田日本酒ばる、大金さん、増田さん

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/11/30

純米 玄乃智

酸味、米の旨味、程よい苦味。常温で甘みが立つ。
2014.11.21 桜花さんで

★★★☆☆
3
みわさん@PST
2014/11/19

作、プロトタイプ。
ピリピリ発泡、味わい酸味がヨーグルトっぽい。

★★★☆☆
3
どこでもノア
2014/11/09

呑んでみたかったザク!
店主いわく、まずは雅乃智を試してみてとのこと。
フルーティな香りが高く、甘味の印象強いが意外とさっぱり。もう少し旨味が広がると好みかな。

★★★☆☆
3