zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、さまざまな種類があり、穏やかで瑞々しい香りが特徴的です。口当たりは柔らかく、旨みが豊かでありながらも食事との相性が良いとされています。一部を除いて、甘みが感じられる傾向もあります。漂う余韻も華やかであり、料理にもよく合うと評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

keego_o126
2021/04/03

恵乃智。純米吟醸。とてもすっきりして飲みやすい。

★★★★☆
4
代々木の蟹 🦀~
2021/04/02

うまい‼︎

★★★★☆
4
ほしやす
2021/03/31

作 ZAKU ざく 純米大吟醸 新酒2019 火入れ 
購入から1年程経ってしまいましたが、ようやく飲みました。
フルーティーないい香りで、旨味がある甘口です。ヤッパリ『作』は美味いですね。

★★★★☆
4
Youko
2021/03/25

無濾過直汲 インプレッションH

★★★★☆
4
Youko
2021/03/25

純米原酒 インプレッションG

★★★★☆
4
Youko
2021/03/25

無濾過大吟醸 インプレッションN

★★★★☆
4
hamahama
2021/03/24

穂乃智 ほのとも 
ピーチ系
酸味と旨味、甘味のバランス良し

★★★★☆
4
ryo
2021/03/23

令和ニ酒造年度
純米大吟醸2020新酒
うまい!

★★★★☆
4
さくら
2021/03/23

雅乃智、中取り

★★★★☆
4
まこの
2021/03/21

色は薄い黄色
まろやかで当たりのやさしいのみ口だけど、フルーティーななかにコクとミドルボディ感あり。

購入 早稲田 三伊井上酒店
一升 3900円

★★★★☆
4
Yuki
2021/03/13

新酒 純米大吟醸。
米の旨味が強く美味しかった。
粘度が低く、サラッとしている。

★★★★☆
4
Kazu
2021/03/12

さわやかな香り
甘い口あたり
スッキリな後味

★★★★☆
4
はまさん
2021/03/07

新酒 2020 純米大吟醸
香りは控えめで、若干の酸味とほどよい苦味があり、さっぱりとしております。後味もキレが良くスッキリとしております。

★★★★☆
4
ジョージ
2021/03/04

新酒 2020純米大吟醸
華やかで香りだけでなく味わいが口の中に広がる美味しさ

★★★★☆
4
2021/03/03

IMPRESSION TypeH(穂乃智)
純米原酒 無濾過直汲
火入れにも関わらず、生酒のようなフレッシュ感を追求したお酒。
日発泡酒だが、そこまで炭酸感はない。
香りはそこまで甘くは感じないが、味はフルーティーで辛さの中にも少し甘めに感じる。しかしくどくはないので食中酒としても美味しく呑める。

★★★★☆
4
masu
2021/02/27

安定のうまさ。4.2くらい?

★★★★☆
4
Yo
2021/02/24

爽やかな甘さ

★★★★☆
4
そら
2021/02/22

香りはフルーティーだが、控えめ
味はとっても品があり、口当たりはとってもよい

★★★★☆
4
shimapyon
2021/02/22

作 岡山・朝日米 純米大吟醸

★★★★☆
4
粉ふきいも
2021/02/21

旨いよ😋

★★★★☆
4
ミモザ
2021/02/20

作 新酒2020(純米大吟醸)

15度
国産米
精米歩合50%

ワイングラスで供されるイメージが湧いてくる。上品で柔らかい。旨味ある味わい。

★★★★☆
4
ヤナパパ
2021/02/20

作 雅乃智
純米吟醸
すっきり美味い

★★★★☆
4
masabeatles
2021/02/14

玄乃智 701号酵母
さわやかな香り、キレのある酸味、旨い!

恵乃智 自社保存酵母
華やかな香り さらりとした舌触り、甘みが舌に残る

穂乃智 キレのあるすっきりした味わい。リーズナブルで味わいもナイス。

★★★★☆
4
みねぴ
2021/02/14

純米大吟醸 岡山朝日米 50%
内山智広杜氏

★★★★☆
4
tanig
2021/02/13

新酒。純米吟醸。
ちょっとお高かったけど、柔らかくてずっと飲み続けれる感じ!

★★★★☆
4