
作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、飲みやすく、フルーティーで後味が良い純米吟醸酒です。香りは華やかで、旨みや甘みがしっかり感じられます。食事に合うお酒であり、穏やかな酸味や豊かな旨みが特徴的です。また、口当たりはソフトでありながら余韻に甘味があり、料理との相性も良いと評価されています。
みんなの感想
作 impression M 純米吟醸原酒
あうま
白鶴錦
ラベルが若干変更!変わらずの旨さ。スッキリ系。
作 impression h 純米原酒
作 恵乃智 純米吟醸
恵乃智
中どり
香り
すっきりした甘さ
作 恵乃智 純米吟醸
火入れでもフレッシュ。洋梨やライチの様な果実感。ふんわり滑らかな甘旨味。引き締めるように苦/渋/辛味。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
ISE-SHIMA 純米吟醸
うわだちかはややフルーティー。
口当たりはやや甘め。すぐに穏やかな酸味が来るが、その酸味がフルーティー。
■作 雅乃智
県:三重
特定名称:純米吟醸
原材料:愛山
精米歩合:55
酒の種類:-
微炭酸:2 ほぼなし
フルーティー:3
味の濃さ:4
辛さ:2
におい:甘め
ほんのり甘味を帯びフルーティさはありますが香りは穏やかです。
軽くチリチリとガスがあり円やかな質感。
柑橘系な甘味が広がりスッとキレます。
甘旨で程よい苦味がありバランスいいです。
雅乃智 純米吟醸
優しい薫と豊かで、スッキリとした飲み口
作インプレッション!!!
美味しかった!
雅乃智 純米吟醸
雅乃智 愛山 純米吟醸
どちらも華やかな香り、豊潤な味わいでした。
作 雅乃智 純米吟醸 愛山
清水三郎商店(三重県鈴鹿市)
原料米:愛山、精米歩合:55
AL度数:15
華やかな香りと爽やかな飲み口と甘みは、作らしい中でも愛山の、米のうまさがよく出てるのかな
穂乃智
恵乃智
米の旨味ほどよい
酸味ややあり
後味すっきりほどよく辛口
中取りらしいキレイな味わい
甘み強い。
大吟醸並の吟醸酒。
雅乃智 純米大吟醸 中取り
ZAKU IMPRESSION TypeN
フルーティーで飲みやすい!
微炭酸、ほんのり甘み、フルーティ、香り豊か
恵乃智
穂乃智
魚と美味しく飲みました。
クイーンズ伊勢丹 1540