zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、甘さと辛さのバランスがちょうどよく、食事によく合うと評されています。フルーティで後味が良い香りと、米の旨みを感じさせる滑らかな甘みを持ち、豊かな旨みと落ち着いた味わいが特徴です。口当たりは柔らかく、酸味は控えめでありつつも余韻に華やかさがあります。甘口で余韻もある一方、旨みがしっかり感じられ、食中酒としても好評です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

酒好亭米助
2018/09/23

雅乃智 純米大吟醸 中取り

★★★★☆
4
alkil
2018/09/23

作純米大吟醸
華やかなで透明感のある味

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/09/23

白鶴錦!

★★★★☆
4
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2018/09/22

純米吟醸 恵乃智 中取り。作値上げ前に確保しておいたもの。通常の恵乃智は私の大好きな一品だが、その恵乃智でも特に良質な中取りだけのもの。上立ち香、芳香なブドウ🍇香。通常品よりまろやかでクセなく甘みが増している感じ。こりゃ美味い!☆4.5!作にハズレ無し!

★★★★☆
4
はちし
2018/09/21

津の駅ナカ酒屋で見つけた作のGインプレッション

★★★★☆
4
ECR33
2018/09/19

インプレッションN 純米大吟醸 原酒 無濾過直汲
上品な酸味の後に広がる優しい吟醸香。

★★★★☆
4
god
2018/09/15

純米吟醸原酒 impression M。
香りはメロン香が非常に強い。
口に含んだ瞬間"作"特有の上品な甘さ感じられる。
後味は程よく辛さが感じられる。
微発泡酒だが日本酒感はしっかりしている。

★★★★☆
4
ボンド
2018/09/06

安定して旨い

★★★★☆
4
しょう
2018/09/04

サミットで活躍したお酒 フルーティー⭕

★★★★☆
4
イーグ
2018/09/02

純米吟醸
精米歩合60%、アルコール分15度
甘味と若干の苦味。まろやか。

★★★★☆
4
真澄
2018/08/30

作 限定impression

★★★★☆
4
あきじろう
2018/08/30

三重・鈴鹿市の酒、作!
雅乃智・純米吟醸!
純米大吟醸に比べると
少し薄く感じるけど
飲みやすさなら
純米吟醸でもいいなぁ〜(*´꒳`*)

★★★★☆
4
かぶかぶ
2018/08/22

台風前の初秋の風を浴びながら久々の作を開栓。開栓までに時間を要したので味わいも複雑味を帯びてます。14号酵母の華やかな香り。口当たりは水のようにするりとしているのに、後味は果実的な甘味とどっしりとした旨味。甘味にキツさがないので、食前でも食中でもいけるオールラウンダー(’-’*)♪

★★★★☆
4
ECR33
2018/08/21

雅の智 中取り 純米大吟醸
言うべきにあらず。
三重県の酒大好きです。

★★★★☆
4
ECR33
2018/08/17

雅の智 純米吟醸 自社保存酵母
三重県の酒大好き!

★★★★☆
4
m_arika
2018/08/16

白鶴錦 純米大吟醸@日本橋

★★★★☆
4
Youko
2018/08/13

有名どころ

★★★★☆
4
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2018/08/12

恵乃智 純米吟醸。久しぶりの恵乃智。常飲酒にしたいほどコスパ良く大好きな一本。でもどこにでもある酒ではないので、そんなに頻繁に買えるわけではない。上立ち香華やかなブドウ香。口当たり辛く、あとから濃醇な味わいが押し寄せる。キレ良し。相変わらずの美味さ。すき焼きにも引けを取らない。作にハズレ無し。4月から暗所常温保存でも問題なし。しかし来月から値上げで一升2800円になるらしい。(´;ω;`)

★★★★☆
4
ベティ
2018/08/08

作 赤磐雄町 純米大吟醸

★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/08/08

純米吟醸 Z

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2018/08/03

恵の智

★★★★☆
4
空犬紅緒
2018/07/31

久しぶりの作、やっぱり旨いですね~
華やかな香りがす~っと引いていく心地よさ、いくらでも飲めそうですね

★★★★☆
4
tkz
2018/07/30

雅乃智 中取り純米大吟醸
酵母 自社保存酵母 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.5 2106円/720ml
7月30日開栓。協会6号酵母リレー飲みは一旦休止し、sake competition gold受賞酒を飲む。上立ち香は微かに爽やかぽいがモワッと感もある。先ず丸い甘味に酸苦味へ変化するが全体的にモノトーンぽい。飲み進めると酸苦味にベースの甘味で良いかもしれない。7月31日完飲。

★★★★☆
4
スニーカー増田
2018/07/30

智乃花 純米吟醸

★★★★☆
4
ossa
2018/07/27

作 ZAKU IMPRESSION Type N
純米大吟醸原酒 無濾過直汲
火入れとは思えないフレッシュ感で
甘い雰囲気もありつつ少々苦辛い
ちなみに品のある残り香が心地よい
はせがわ酒店でネット購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4