zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、さまざまな種類があり、穏やかで瑞々しい香りが特徴的です。口当たりは柔らかく、旨みが豊かでありながらも食事との相性が良いとされています。一部を除いて、甘みが感じられる傾向もあります。漂う余韻も華やかであり、料理にもよく合うと評価されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

igaguri
2016/09/09

作 奏乃智 純米吟醸 ☆SC2016 SILVER

★★★★★
5
seikaikei
2016/09/03

純米酒

★★★★★
5
becauseparty
2016/08/08

prototype N 限定品

★★★★★
5
男前料理『おかず』
2016/07/29

ブーブー★

★★★★★
5
田中鶴齢
2016/07/24

恵乃智
レギュラーシリーズの中でも、
ブッ飛んで香ります❗✨
旨い❗✨
こんなに旨いとプレミアムな酒が、
気にならなくなってしまいます❗✨

★★★★★
5
ほげほげ
2016/07/23

作 純米吟醸。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はメロンのようなカプエチ系の香り。味わいもメロンをかじったような甘味と酸味が広がる。含み香は十分、余韻は比較的短いが切れるわけではなく、すっと消える感じ。

完成度の高い旨い酒です。

★★★★★
5
なるとも父
2016/07/22

プロトタイプ M

★★★★★
5
ossa
2016/07/22

作 槐山一滴水 純米大吟醸 山田錦
SAKE COMPETITION 2015
SILVER受賞酒
フルーティーな含み香で
純米大吟醸らしい高級感
酸味も爽やかで喉越し最高〜
べんのやでネット購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5
HaRu9
2016/07/15

純米原酒 無濾過 槽場直汲み prototype M
マスカットのようなフルーティな味わいで後味はスッキリと爽やか。

★★★★★
5
ぴっぺん
2016/07/10

師匠に頂いたお酒。
サミットの記念限定酒とのこと。
作は2スペック目になりますが…
ヤバイよ美味いよ。
かなり好み。
香りも旨味も喉越しもかなり高得点。
後味の舌に残る渋み、ビリリ感もたまらんね。
殿堂入りだね〜

★★★★★
5
ぎゃばん
2016/07/09

純米吟醸

★★★★★
5
igodoon
2016/07/05

プロトタイプN 中川酒店

★★★★★
5
りつこ
2016/06/30

雅之智。やっぱり美味いな。@本郷寿司屋

★★★★★
5
ハゲタカ
2016/06/29

ザク・プロトタイプ H 純米原酒。
無濾過槽場汲み 極微発泡 瓶火入れ。
プチプチ感に米の旨味が続く。重さは感じずこの季節に飲みやすい。

★★★★★
5
binoo127
2016/06/22

穂乃智(ほのとも) 純米酒
使用した米の品種はあえて非公開で60%精米。協会1401号(金沢)酵母で醸しライチの様な香が特徴。口あたりは優しくすっきり、米本来の旨みが広がり後味のキレが良い。熱燗にしても楽しめる。サッカー元日本代表の中田英寿も認めるSAKE COMPETITION 2015・純米酒部門の金賞受賞。

★★★★★
5
binoo127
2016/06/22

穂乃智(ほのとも) 純米酒
使用した米の品種はあえて非公開で60%精米。協会1401号(金沢)酵母で醸しライチの様な香が特徴。口あたりは優しくすっきり、米本来の旨みが広がり後味のキレが良い。熱燗にしても楽しめる。

★★★★★
5
igodoon
2016/06/19

雅乃智 碇屋酒店

★★★★★
5
tokyobassboy
2016/06/18

かんだ光壽さんのオリジナル❗作❕凄い❗

★★★★★
5
ごー
2016/06/18

気まぐれに初めて寄った酒屋にて購入

サミットで話題になった作
これは食中酒向き

食中酒向きの酒が好きなのでこれは好みだな〜

★★★★★
5
igaguri
2016/06/18

日本酒フェア2016

文面訂正
清水社長曰く、GからHと呑むのが良いとのこと。社長自ら注いでくれました。
今日1番美味しかったです。

★★★★★
5
山犬
2016/06/10

雅乃智 中取り 山田錦
?一回火入れ?原酒?

開封直後、白ワインかと見紛うほど?!

その後はクリアーさがハンパね!
G7ありがとうoss様ありがとうー

磯自慢と並べてのみたいな〜

★★★★★
5
ともせんせい
2016/06/06

作 proto type 1605
微発泡の日本酒。
香りは甘く、旨味が舌に絡み付いてくる。
喉に流れる時に辛味が主張する。
延々と飲んでいても飽きない酒と直感する程の凄い酒。大好き。

★★★★★
5
ろーりー
2016/06/06

玄乃智(げんのとも) 純米

札幌の蕎麦屋にて。
さらりとしつつ、きちんとしたコク。さっぱり肴、濃い肴の何にでも合う懐の深さ。

★★★★★
5
ぴっぺん
2016/06/05

友人にossaに頂いたお酒
伊勢サミットの乾杯酒は恐らくこれだろうという事で早々に頂いてましたが見事に的中。
スペックは違うけど旬の『作』を飲めました。
お味はとても上品。
旨味、キレのバランス◎。
雑味なく非常に美味しいお酒ですね。
これはまた飲みたいわ〜

★★★★★
5
としゆき
2016/06/04

香りは強くない。味はチケットにはガラス細工のようなとあるけど、旨味と甘味が強く、高級な果物のような感じ

★★★★★
5