
作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、甘辛がちょうどよく心地よい味わいで食事にも良く合うと評されています。フルーティな香りや旨みがあり、口当たりがソフトで飲みやすいという特徴があります。また、旨みが豊かで落ち着いた味わいがあり、食事にも良く合うという声もあります。香りや旨み、余韻などが評価され、華やかで濃厚な味わいが特徴とされています。
みんなの感想
すっきりとして飲みやすかった
(もろはく)
プロトタイプ-M 直汲み純米原酒 瓶火入れ
フルーティな日本酒です。
三重の鈴鹿市 清水清三郎商店 作 IMPRESSION typeH 純米原酒 無濾過直汲。家の冷蔵庫で8ヶ月寝かせてました。それでもしぼりたてのような瑞々しさで、メロン果実のような豊潤な旨味。透き通るような味わいの綺麗さは流石です。 #日本酒 #清水清三郎商店 #作
純米酒 作 穂乃智
作 純米大吟醸 精米歩合50%です。ソフトで美味しい酒です。す〜っと喉に入って行きます。2018.5.3自宅にて。
純米大吟醸 山田錦
槐山一滴水
純米大吟醸 岡山朝日米
雅乃智 純米大吟醸 中取り
安定
玄乃智
鳥山居。
ぬる燗佐藤で美味しかったので
サケコンペティション2017 純米酒部門金賞の
穂乃智をうえも商店で購入。
サラリとした口当たりと上品な甘さが
食中酒にぴったり。
作 IMPRESSION H/三重
酒造元:清水清三郎商店
アルコール分:16度
精米歩合:60%
長らくキープしていた割にはフレッシュさと新酒ならではの若々しさが楽しめます。火入れならではですね。さすがの美味さ。特大で極上のホタルイカと共に。
SAKE NOUVEAU 2017新酒 純米大吟醸
品川駅のぬる燗佐藤でいただきました。
作は安定した味わいを提供するため
全量一回火入れですが
火入れとは思えないフレッシュな味わいは
酸味と甘みがバランスよく口に広がります。
後味はスッキリ消えていきます。
自宅で冷やしていただきたいお酒ですね。
作 雅乃智 純米吟醸
爽やかな香りとほのかな甘味
旨味とコクがあるが余韻は軽やか
雅乃智。ちょいあまだけど飲みやすい。うまみあり。
旨味とコクがあるが余韻は軽やか
恵之智です。
飲みやすく、食中酒に最適です!
作 sake nouveau 2017 これもさらしい上品な甘みと爽やかさ。作はやはりクオリティ高い。
純米大吟醸 新酒 2017
雅乃智 純米吟醸
バランスよく適度な酸と香りが、上品でフルーティな酒に仕上げている。
落ち着いた大人のための吟醸酒、ってな感じかな🎵
飲みあきしない😍
爽やかな香り、キレのある酸味
飲みやすい!
フルーティーで飲みやすく少し甘さを感じますが余韻も良く美味しいお酒です。