
作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、フルーティで後味良しの純米吟醸酒です。香りは豊かで、口当たりは滑らか、旨みがしっかり感じられる一方、酸味は控えめ。食事に合う、余韻が楽しめると好評です。また、甘口で華やかな香りや柑橘やリンゴのようなフレーバーがあり、飲みやすい一方で濃厚な酒肴とも相性が良いと言われています。
みんなの感想
prototypeH 純米原酒
飲み口さっぱりフルーティ。後味辛味あり。9.5点
雅乃智 愛山 限定酒
愛山初めて。
フルーティ且つキレあり。
雅乃智 愛山
フルーティ
すき
おいしい
伊勢でも買えなかったプロトタイプGが東京で飲めるとは…
これから普通のザクではないな。赤いパッケージでもよかったんちゃうかというくらいの旨さだわ。
東京駅の「はせがわ酒店」で購入、残り1本でした(*^^*)作のプロトタイプH、開栓すると甘いフルーティーな香りが漂い、味わいも荒走りのためか、豊かでバナナ?美味しかった❗
作 prototypeG 甘く微発泡。グビグビいける。ワインのよう。美味しい。
いけますねー(^_^)
@楽酒
槐山 一滴水 純米大吟醸
作 槐山 一滴水 新作
作 純米吟醸 雅の智 広島八反錦 限定品
甘みも、旨みも、最高に素晴らしい!
舟和の芋ようかんを酒のアテに飲む。
甘い物や、フルーツと一緒に飲むと、より透明感を感じて、またまた美味い!
特にイチゴとの相性は抜群(^O^)
◇作 雅乃智 広島八反錦 ■甘辛:フルーティー ■原材料:米・米麹 ■原料米:広島県産八反錦 ■精米歩合:55% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+4.0 ■酸度:1.8
米の旨み甘味がしっかりして、のみごたえがありながら料理の邪魔をしない、大好きな日本酒のひとつ。
雅乃智
作 中取り 純米大吟醸 雅の智
自分が日本酒にはまるきっかけになった酒。
改めて飲んでみると、やっぱり旨い!
飲み口の爽やかさから、引けの良さまで、何から何まで自分好みで驚かされる!
雅乃智純米大吟醸中取り
かなりキリッとした仕上り
お友達が持って来てくれました(^^)
私好みの味でした♪
サイド3 超プレミアです(*^^*)
作 雅乃智 雄町 中取り
雄町 55%
度数 16度
日本酒度:+2.0
酸度:1.7
梨の香り。すっごいクリヤーだなぁ。雄町の良さがよく出てるよ。温度が上がってくると旨味もしっかりと出てくる。そのまま楽しんでも食中酒でも楽しめるお得なお酒^_^
人気急上昇なのも納得!
5さんありがとうっ!!
作の新酒、初めて頂きました。
一言、芳醇な香り、そしてフルーティーでグイグイと呑んでしまう美味い〜お酒です。
最高の大晦日をありがとう😊
三重県 清水清三郎商店㍿ 作 prototype-201201 純米酒 カッチョイイぜ試作ザク。このモビルスーツうめぇ。
☆恵乃智 純米:
控えめだけど果実の香り♫
スッキリ綺麗なお酒。
米の旨みがたまりません!
舌で転がして?から飲むともっと美味しい!
開封一日目…風邪治りかけで鼻が詰まってるので、本当はもっとフルーティなのかも?(笑)
二日目…これから飲むのが楽しみになる、良い香りがします^ ^
雅乃智 フルーティな飲み口、程よい甘味と酸味、後味スッキリで文句なしに旨い。
ゴージャスかつ爽やかで飲みやすい。今まででいちばん好き。
dirty-pig 雫取り別囲い
上品で艶やかな香り。優しい甘味と綺麗な余韻。
これは旨い。