zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、甘辛ちょうどよく、心地よい味わいが特徴であり、食事にもよく合う。フルーティな香りや豊かな旨みがあり、飲みやすく華やかな味わいがあり、後味はすっきりとしたキレの良さがある。様々な種類があり、柑橘やリンゴのような香りやリンゴのような香りがあるものもある。口に含むとキュッとした酸味や濃厚な感じがあり、余韻に甘みや酸味が残る。食事に合う純米酒であり、食中酒としても楽しめる。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ふくちゃん
2017/07/22

純米大吟醸。岡山朝日米。さっぱりしていてフレッシュな感じ。クイクイいけます。

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2017/07/17

ZAKU IMPRESSION_N 無濾過直汲
純米吟醸原酒 火入れにも拘らず開栓時シュワッ。雅乃智の直汲みということだが、一口目はかなり甘めで濃いさく感じた。作のイメージを良い意味で裏切ってくれた。

★★★★☆
4
ぽち
2017/07/14

作のプロトタイプ。
おすそ分け頂いた。
ありがてぇ。

ガンダムがどやこやらしいけど
見たことないからよーわからん。笑

★★★★☆
4
Youko
2017/07/13

奏乃智

★★★★☆
4
秋ちゃん髭
2017/07/11

恵乃智 めぐみのとも
中取り 純米吟醸

★★★★☆
4
lioneco
2017/07/10

新酒 純米大吟醸 原酒
ちょっと寝かせすぎたかもしれない。作らしいけれど旨味強し。

★★★★☆
4
snowfield
2017/07/09

作 恵乃智 純米吟醸
吟醸香はうっすら、透明感のある柔らかな酒で味わい深い。口に含むとその美味しさに自然と笑顔になってしまう。杯がすすむ。

★★★★☆
4
2017/07/03

奏乃智

★★★★☆
4
go
2017/07/01

純米吟醸 恵乃智(めぐみのとも)
こいつは旨し こすぎず薄すぎずバランスよし

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/06/30

槐山一滴水 純米大吟醸

@あごら

★★★★☆
4
あきじろう
2017/06/29

三重・鈴鹿市の酒、作!
無濾過・槽場直汲み・純米原酒!
プロトタイプH!
めっちゃシュワピチ!ガス感凄い!
今夜も美味い♪( ´▽`)

★★★★☆
4
leuk37
2017/06/25

作 雅乃智 中取り。
まぁ旨い😋2日目も旨い流石ですネ

★★★★☆
4
おかぶ
2017/06/23

香り華やか。甘み、旨味強烈。冷酒よりも冷や。温度が上がると少しねっとり。きれいで美味しい酒。

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/06/21

Z 純米吟醸

精米歩合: 60%

@あごら

★★★★☆
4
カマちゃん
2017/06/18

作 ZAKU Z 純米吟醸 精米歩合60%です。キレのある辛口。す〜っと喉にしみこみます。美味しいお酒です。これで1350円はコスパ最高です。2017.6.18自宅にて。

★★★★☆
4
じょーじ
2017/06/18

神の穂。スッキリしてて、いくらでも飲めてしまいそう。

★★★★☆
4
あらP★
2017/06/14

雅の智 中取り
鳥山居。ボールドな飲み応え。

★★★★☆
4
とし
2017/06/11

純米吟醸 雅乃智 精米歩合50%
上品な甘さと香り。

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2017/06/08

純米吟醸 恵乃智中取り
綺麗な酒質。作では雅乃智の次に好きな銘柄。中でも中取りいい。

★★★★☆
4
ユー
2017/06/07

作 純米吟醸 恵の智

さすが作らしい味わい。飲み飽きない酒です。

銀座の魚々十にて

★★★★☆
4
まっくん
2017/06/06

SAKE COMPETITION 2017
純米酒部門 第1位 作 穂乃智(ほのとも)

たまたまお店で見かけて購入。香りゆたかでおいしかった。

★★★★☆
4
にゃん
2017/06/01

作 prototypeN
ラベルが素敵だったので注文しました!
情報盛りだくさんだけど日本酒だと見慣れないスタイリッシュさ。
津島屋外伝とは逆で、口当たりは微炭酸と一緒に辛味を感じるけど、後から甘く感じるお酒。

★★★★☆
4
2017/05/31

甘め・酸度高めの、気づいたら飲みすぎているやつです。久々の純大。

★★★★☆
4
cbh25070
2017/05/27

Z「作」純米吟醸

★★★★☆
4
ossa
2017/05/23

作 純米吟醸 Z
若干フルーティーで好みの甘苦加減
コスパも良い
セブンイレブン津田沼店で購入
750ml(冷酒)

★★★★☆
4