
作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、香り豊かでフルーティーな味わいや軽やかなテクスチャーが特徴です。飲み進めても変わらず飽きない旨さがあり、甘口だけど飲みやすいと評価されています。一部の口コミでは甘みやフルーティーさ、軽快な飲み口が好評で、食事にも合わせやすいとの意見もあります。また、一部の酒には神の名前が付けられており、華やかな香りや豊かな旨みが楽しめるという声もあります。
みんなの感想
純米
MONAD 山田錦 純米吟醸
初入手!
味わいとしては、芳醇な香り、酸味、甘味を抑え目にしてまとめた感じで、バランス良く飲みやすいかもだが、作らしさが弱く感じます。
2021年9月21日
小倉屋酒店で購入
作 純米吟醸 山田錦2021
¥2,100
◎芳醇、甘口
作 玄乃智 純米
爽やかな香り。滑らかな酒質。ライチ&ヨーグルト感。少し苦い。輪郭はボヤけ気味。3〜4の評価(★4でも良いかも)。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
雅乃智
弁護士達と飲み
雄町
日本酒の好きではない甘い香
酸味があり、残り苦味ながら
美味くない
コロナ禍で、日本に戻れない中、船便で送ってもらった一本。微発泡ですが、船便にも耐え、いい感じで呑めてます。日本酒旨い。辛口コメントとしては、かなり糖分多いです。無濾過ですが透明、僕は好きだけど。
純米吟醸。風味や味がふくよか。
奏乃智 純米吟醸
協会14号酵母、爽やかですっきりした香り、硝子細工のような
透明感のある味わい。
メロン系のフルーティなフレッシュなお酒。
純米吟醸 雄町
他のを飲んでからなので正確ではないが、いつもの香りプラススパイシーに感じで、後味の苦味が強い気が。美味しいんですげどね(笑)
作
穂乃智
フルーツのような香り
暑い時にはいいかな
IMPRESSION−N
無濾過直汲 純米大吟醸原酒
純米大吟醸
普通に美味しい香る酒
純米吟醸 山田錦
ZAKU IMPRESSION
おいしかったでーす。
雅乃智 奏乃智と酵母が異なる。その違いを楽しむお酒。
奏乃智 歩合50% 純米吟醸 酒米不明
純米吟醸 Z
薄味に感じた。3杯目なので味覚が落ちてたのかも。
穂乃智
甘くて飲みやすい
作・雅乃智(純米吟醸)
購入してからしばらく経っているが、最近なかなか酒屋に行けれないため、やっと開栓
香りはりんごのようなフルーティで優雅な香り。口に含んだ際に旨味を感じるが後口が驚くほどにすっきりしており、本当に日本酒かと思ってしまった。
2日目の方が味わいに日本酒感を感じる気がする。
まあ、外さないうまさ。
山田錦中取り原酒。うまい。
香りはクセのない
甘い感じ
含むとピリッと甘みが
膨らむ感じがする
後味はスッキリと切れる
感じてはなく
甘みが口の中に残ります
飲みやすいけど
私好みではなかった😅