zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、バランスが最高で雑味がなく、料理に合う大吟醸です。香り豊かで透明感のある飲み口が特徴であり、後味はスッキリしており、甘味や旨味も感じられます。フレッシュでフルーティな味わいがあり、やや高価ながらとても美味しいと評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tkz
2023/07/04

純米吟醸 雄町
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 55%
酒度 - 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.4 2420円/750ml
7月4日開栓、ガンプラは水星の魔女のダリルバルデ。やや爽やかな上立ち香に若干の丸み。先ず微かなチリ感で酸味。下支えの若干の甘味と旨味もあるが、酸味は苦味と一体化し〆る。7月5日完飲。

★★★★☆
4
リエ
2023/06/27

雅乃智
華やかな甘さでスッキリうまい

★★★★☆
4
熊蔵
2023/06/04

雄町 純米吟醸 2023
精米歩合55%
香華やか、スッキリ。旨み薄め

★★★★☆
4
uuukey
2023/06/03

雄町 純米吟醸

★★★★☆
4
風太
2023/05/27

作 雄町 純米吟醸 2023

さっぱり甘い
光栄菊は甘いだけだけど作はスッキリ感じる
パイナップル感強い

★★★★☆
4
MYT
2023/05/21

新酒 純米大吟醸
1100円
華やかながら一寸甘み強いか
しかし、スッサラ→苦→甘→苦
と口中での変化は流石

★★★★☆
4
あみけん
2023/05/15

神の穂は初飲みですが、作らしいオールマイティに肴は和洋中と合わせてくれます。

★★★★☆
4
F17
2023/05/08

作 鷹羽
山田錦 純米吟醸
※作とCh.IGAITAKAHAのコラボ

2023/5/8 @自宅 体調○
口の中にジューシーな旨さ広がる

★★★★☆
4
kenken
2023/05/07

作 IMPRESSION M 無濾過直汲み
純米吟醸原酒
精米歩合 60% 16度

「M」は恵乃智のM
程良い甘さと旨味に脱帽

★★★★☆
4
ミライ
2023/05/06

旅先でゲット
少し辛口でスッキリした感じ
香りが良い。

★★★★☆
4
あきじろう
2023/05/06

三重・鈴鹿市の酒、作
国産米100%使用
精米歩合50%
新酒2022・純米大吟醸

12月の造りをとうとう一升瓶にて購入。
たまらん。(*´꒳`*)

★★★★☆
4
やきそば
2023/05/05

作 プレミアム M

プレミアムを謳う割に馴染みやすい味

2023/05/03
YATA 伏見店

★★★★☆
4
たかさく
2023/05/05

作 IMPRESSION

フルーティーな香り、作のワインのような甘い香りとアルコール感。
甘くスッキリとした飲み口。華やかで軽快、やや芳醇。微発泡感があって爽やか。しっかり甘いが飲んでいて疲れない。
とても美味しい。
あと瓶がとても可愛い。

★★★★☆
4
シユウ シユウ
2023/05/04

作、岡山朝日米を使った純米大吟醸。
四合瓶2.475円。
安定した美味しさ。

★★★★☆
4
むつじま
2023/05/03

飲みやすい!
さすがスイート

★★★★☆
4
tomomaki0324
2023/05/03

東京駅八重洲地下の酒屋さんで買いました。三重県鈴鹿市のお酒、純米大吟醸酒です。華やかな香りと透明感のあるエレガントな味わいの美味しいお酒です。

★★★★☆
4
えふ
2023/04/30

作Z 純米吟醸

インプレッションは飲んだ事あったけどこちらは初めて。
コレイイ!
火入れなのにフレッシュ感。

★★★★☆
4
みずき
2023/04/22

作 恵乃智
純米吟醸

★★★★☆
4
しんすけ
2023/04/14

純米吟醸

フルーティな味わいで後味の辛みは少ない。そして、焼き鳥によく合う。

★★★★☆
4
なおん
2023/04/08

恵の智

飲みやすい甘口
米の甘さが良い感じです

★★★★☆
4
こう
2023/04/08

無難に美味しい。
後味は作にしては僅かに辛い

★★★★☆
4
おおぱし
2023/04/06

ウメー。もらいもの。火入れっぽいですがガス感も有りつつフレッシュで嫌味なく食事にも合う万能感。作は正直避けてましたがちょっと印象変わりました。
FLINT 純米吟醸

★★★★☆
4
わんぽ
2023/03/11

作 恵乃智 中取り 純米吟醸 華やかな香りが広がり、口に含むとすっきりした中でフルーティな香りを味わいを感じる。透明感のある旨みとととに、飲み後のキレもよく、ずっーと消えていきます。まぁ飲みやすいお酒ですね

★★★★☆
4
モンブラン
2023/02/23

すっきりしてるのに米の味がちゃんと美味しい
いくらでも飲める美味しさ

★★★★☆
4
あきじろう
2023/02/05

三重・鈴鹿市の酒、作
国産米100%使用
精米歩合50%
新酒2022・純米大吟醸

一升瓶で購入。
やはり美味い。
買って損なし。

★★★★☆
4