zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、さまざまな種類があり、穏やかで瑞々しい香りが特徴的です。口当たりは柔らかく、旨みが豊かでありながらも食事との相性が良いとされています。一部を除いて、甘みが感じられる傾向もあります。漂う余韻も華やかであり、料理にもよく合うと評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

iehoy
2015/02/09

プロトタイプN。
純米吟醸原酒。

★★★★☆
4
ちぱ
2015/02/07

prototype H

甘い香りがふんわりして、含むとりんごの様な果実香。フレッシュな微炭酸がピチピチ跳ねる。最後にごく僅かな苦味を残してキレます。はせがわ酒店@東京駅グランスタ

★★★★☆
4
shige
2015/02/06

ライチのような香り、ほどよい固さのある味わい。純米。

★★★★☆
4
泰誉れ
2015/02/06

のみごたえ抜群です(^^)
印象に残る酒です。

★★★★☆
4
ふじい
2015/02/01

名称:作 雅乃智 八反錦
ふんわり心地よい香り!

★★★★☆
4
おやっさん
2015/01/30

純米 原酒 しぼりたて

フレッシュ感は満々。
しぼりたての華やかさと、爽やかな洋梨の様な香り

嫌味の無い甘味で若々しさを感じる旨い酒です。

2日目、少し温度を上げたら、米風味と辛味が立ち、甘酸の円やかさでバランス良し。
もー少し愉しむつもりやったけど…飲み切ってしもた…

★★★★☆
4
ミズスケ
2015/01/24

作 雅乃智
純米吟醸

★★★★☆
4
わたぼう
2015/01/24

華やかな香りと優しい甘みで穏やかな気持ちになれるお酒です。

★★★★☆
4
tatsuzo
2015/01/22

とてもフルーティー。
三重県のお酒はポテンシャルが高い。
まだまた知らない名酒がある。

★★★★☆
4
ゆうか
2015/01/22


ZAKU PROTOTYPE
Code Name G

薫り高く、すっきり^_^

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/01/21

しぼりたて 純米原酒

ごく軽い発泡、甘み、柔らかな酸味。
2015.01.09 周右衛門さんで

★★★★☆
4
もぐもぐ
2015/01/19

☆純米吟醸 雅乃智:
香控えめ、スッキリ系。まろやかでふくらみはある。飲んだ後、旨みが広がる。燗も美味しかった。好きだけど、同じ【作】なら、恵乃智の方が好みかも?2日目以降の味の変化が楽しみ^ ^

★★★★☆
4
ジョージ
2015/01/17

G 限定品!
フルーティーな中にもしっかりとした味があり、満足度の高い一本

★★★★☆
4
Taka K
2015/01/14

さわやかH
これがベスト

★★★★☆
4
Taka K
2015/01/14

プロトタイプM
さわやか

★★★★☆
4
酒蔵プレスの中の人
2015/01/04

作 zaku 恵乃智(めぐみのとも)
正月に三重県津市に行き、購入。
食事にもあう、純米です。

★★★★☆
4
菊音
2015/01/03

しぼりたて純米。酸味強く切れ味鋭い。深みはないがスイスイ飲める。三重県の地酒!

★★★★☆
4
yokolein
2014/12/31

ヨーロッパのフルーツ味ガムのような香りの後に、すっきり。母さんも好き。

★★★★☆
4
次亜酒仙
2014/12/31

作 side-3
@野洲20141219
限定60本 美味しかった!

★★★★☆
4
take
2014/12/27

新酒
ならではの香が良いです

★★★★☆
4
なお
2014/12/25

プロトタイプN 純米吟醸原酒 山田錦100% 無濾過 槽場直組み 極微発泡 瓶火入れ
チーズと合わせて

★★★★☆
4
h023
2014/12/20

作 雅乃智 純米大吟醸 中取り

フルーティーな果実香、華やかで上品な口当たり

河内屋酒店@岡山市で購入

★★★★☆
4
ささ
2014/12/03

しぼりたて純米原酒

パイナップルのような果実の香りがする。
口に含むと甘酸っぱさが広がる。ただし、甘みはさほど強くない。
その後、辛味がやってくる。

★★★★☆
4
beakmark
2014/11/28

prototype N。ちょいとビター味でかつジューシィ。美味い。

★★★★☆
4
たぐー
2014/11/25

飲んだ瞬間口に広がる旨味
飲んだあとのちょっとした酸味
素晴らしいです

★★★★☆
4