zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、和悦や白鶴錦を含む複数の種類があり、甘口から辛口まで幅広い味わいを楽しめる。
香りやフルーティーな味わい、キレの良さ、豊かな旨み、飲みやすさなどが特徴であり、料理との相性も良いと言われている。
一部は甘めの香りや風味があり、少しアルコール感を感じるという声もあるが、全体的にはバランスの取れた味わいとして評価されている。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

Masaru
2020/12/05

恵乃智

★★★☆☆
3
abc168
2020/12/03

too alochol finish, 少青蘋果,辛口finish

★★★☆☆
3
dai814
2020/11/13

作 恵乃智 酸味強し 後味はスッキリ これがいわゆるキレ? 悪くはない

★★★☆☆
3
ペロン
2020/11/09

作 雅乃智
作シリーズは全て呑みたいと思って購入。白ワイン?と思わせるほどスーッと入ります。合わせる料理によっては星四かなぁ。万人受けすると思う一本です。

★★★☆☆
3
Konakky
2020/10/19

穂乃智 開けたてはグレープフルーツの味を感じました。数日が経つとスッキリ系の酒は継続、辛口の日本酒を主張し始めました。作は、とても好きな酒蔵のひとつで、これからも色んな種類を試して行きます。しかし、昨今どこもかしこも、種類多すぎ。

★★★☆☆
3
god
2020/10/17

純米大吟醸。
香りは程よいメロン香。
口に含んだ瞬間上品な甘さと苦味が感じられる。
後味は抑えめの辛さが感じられる。
余韻は桃の風味が続く。
"作"の王道という感じで非常に飲みやすい。
ただし、食中酒としては綺麗過ぎる感じ。
冷やとしてはオススメ。

★★★☆☆
3
そら
2020/10/13

穂乃智 純米

★★★☆☆
3
kagaminn
2020/10/08

玄乃智。純米酒

★★★☆☆
3
てち
2020/09/23

奏の智

★★★☆☆
3
Eriko
2020/09/22

苦くて酸味がある。あまり得意ではない味かも。

★★★☆☆
3
みあ
2020/09/08

作 ひやおろし

5年ぶり。甘さはさほど感じず、スッキリ白葡萄感あり。

★★★☆☆
3
あきじろう
2020/08/26

三重・鈴鹿市の酒、作!
白鶴錦使用の純米大吟醸!
んー純米大吟醸にしては、やや重量感アリ。
朝日米と比較すると差があるね〜(/◎\)ゴクゴクッ

★★★☆☆
3
ヒデ
2020/08/10

華やかで香り良い最後に少し苦味

★★★☆☆
3
もりちゃん
2020/08/04

フルーティー

★★★☆☆
3
s.g.
2020/07/26

雅乃智中取り純米大吟醸

★★★☆☆
3
masa
2020/07/19

純米吟醸。
すっと甘くてフルーティ。ややインパクトはかける

★★★☆☆
3
Oshikuru
2020/07/17

癖がなく、ほんのり甘く飲みやすい。

★★★☆☆
3
Kazushi
2020/07/13

奏の智
純米吟醸
旨い😋少しまったりして重いかな

★★★☆☆
3
たにし
2020/06/23

ZAKU Z
作のゼットラベル
ワインボトルに入っているのでワイングラスで味わったが軽めに青リンゴの香りがして味もライトで飲みやすく整っている印象
飲みやすく文句は無いが個人的には印象薄く、リピートはないお酒
栄光富士とか好きな人には大正解だと思う

★★★☆☆
3
67
2020/06/21

玄乃智
あまい

★★★☆☆
3
bambu
2020/06/20

辛めでフルーティーだが大吟醸のほつか上手い

★★★☆☆
3
326
2020/06/10

フルーティ。飲みやすい。

★★★☆☆
3
さくら
2020/06/07

作。雅乃智

★★★☆☆
3
uuukey
2020/06/04

作 穂乃智 純米

★★★☆☆
3
tajiriy
2020/05/29

うまい

★★★☆☆
3