佐久の花

sakunohana

佐久の花酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

からすみ
2022/05/09

佐久乃花(さくのはな) 純米吟醸
生原酒 夏の直汲み

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
NAO
2022/04/03

純米吟醸だけど辛口でキリッとした味わい
ひやおろしを半年寝かしてほぼ一年経ってるけど、シーリング良くフレッシュさがある。重くはなく冷やすとキリリと美味しい

★★★☆☆
3
からすみ
2022/03/23

佐久の花 と 亀の海 のアンサンブル

やお庵(八王子)

★★★☆☆
3
キョホー
2021/12/26

純米吟醸、無濾過手詰め直汲み、自家水田栽培米使用。米の力強さとややクセのある感じが好みが分かれる。

★★★☆☆
3
みやじい
2021/12/04

『純米吟醸 直汲み 生 39-87 リンゴ酸高生産性酵母』

★★★☆☆
3
たにし
2021/11/06

キッテ

★★★☆☆
3
ふー
2021/08/22

日本酒っぽくない
りんごジュース🍎❓
ちょっと自分には甘すぎかなー?
でもおいしいです👍

★★★☆☆
3
ジョニー
2021/05/22

裏佐久の花・夏の純吟

★★★☆☆
3
ジャイアンツ
2021/03/30

『純吟 無ろ過生酒 おりがらみ』
購入2回目だと思う。⤵️

★★★☆☆
3
おおぱし
2021/02/23

口切り直後は良かったのですが、2日目になり後味に苦味が目立つようになってバランスが崩れた感じ。ちょっと期待しすぎだったかもです。
袋しぼり おりがらみ 生酒 純米大吟醸 八重原産ひとごこち

★★★☆☆
3
こけし
2021/02/06

キリッと

★★★☆☆
3
K2
2021/01/18

長野県。すっきり旨口。

★★★☆☆
3
ぶーぎぃ
2020/11/28

佐久の花 7号純吟

★★★☆☆
3
キョホー
2020/09/26

秋の風純米吟醸。クセが無く飲みやすい。ぬる燗でもいい。

★★★☆☆
3
okuhari
2020/08/14

プレーンな印象。可もなく不可もなく。普通の純米酒。辛口、とされている味。少しフルーツの香り

★★★☆☆
3
2020/07/10

佐久の花 39-87
リンゴ酸高生産性酵母(長野酵母P43-14)使用
純米吟醸

甘酸っぱい!香りにも酸がしっかり。
以外にも食中にも◉

★★★☆☆
3
リラックマ
2020/07/10

大吟醸
ラベルがワインっぽい

★★★☆☆
3
tajiriy
2020/06/09

普通かな

★★★☆☆
3
さくら
2020/06/08

★★★☆☆
3
おやぶん
2020/05/02

佐久乃花 純米大吟醸たかね錦 袋しぼりおりがらみ
当蔵で主に使われている華やかな酵母ではなく軽やかな香味タイプの純米大吟醸の袋しぼり少し気温の上がるこの季節にぴったり。

★★★☆☆
3
tomio
2020/03/26

長野県佐久市の純米吟醸酒
佐久乃花 純米吟醸 無ろ過 直汲み

★★★☆☆
3
oka
2020/03/18

辛口純米、熊本酵母、精米歩合59%、アルコール15度

★★★☆☆
3
moto
2020/02/19

佐久の花 七合純米吟醸

熱燗に向いてる

★★★☆☆
3
ぶーぎぃ
2020/02/02

佐久の花 樽酒

★★★☆☆
3
tkz
2019/11/15

純米吟醸
酵母 ー 度数 15度
酒米 ひとごこち 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 1.8 560円/300ml
11月15日開栓。カップ酒飲み比べ。上立ち香は微かにぶどうぽい。口当たりはサラッと。先ず非常にライトな旨味に甘味は有るが結構控えめ。酸味も有るが苦味が優勢。11 月15日完飲。

★★★☆☆
3