澤乃井

sawanoi

小澤酒造

みんなの感想の要約

小澤酒造の日本酒「澤乃井」は、幅広いラインナップを持つことが特徴です。ライトな清酒から重厚な吟醸酒まで幅広く提供されており、気軽に楽しむことができます。風味やコクに品があり、アルコール感も程よいバランスが保たれています。飲みやすく、食事との相性も良いと評価されています。特に無濾過生原酒の品揃えが豊富で、個性的な味わいを楽しむことができます。また、澤乃井の酒蔵や呑み比べセットなど、酒造の取り組みや魅力を体感できる企画も人気です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

アル中
2022/11/18

あまり記憶にないが、飲みやすかった印象

★★★★☆
4
とっちー
2022/11/14

東京都
純米生原酒しぼりたて
精米歩合65%
アルコール17度
国立駅前の酒屋で購入。澤乃井らしく、旨味と辛味のバランスが良い。

★★★★☆
4
キャプテンヒロ
2022/10/08

純米吟醸、濃厚、少し甘め

★★★★☆
4
kaidou_walker
2022/09/26

純米生詰 ひやおろし
宏川屋酒店にてツレが購入

一口目はちょっと荒ぶって澤乃井だぁ~って感じ?
アテで表情を変えてきますよ
シーフサラダの葉物はイマイチだけど、オリーブが合うなぁ〜(・・;
昨日のイサキのお造りのあら煮や、銀鱈の味噌漬焼もいい感じ〜(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
すき焼きとかも合うかもなぁ〜(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

★★★★☆
4
RSR
2022/07/18

澤乃井 純米大吟醸

★★★★☆
4
TAKE
2022/06/12

スッキリ、辛口にごり。

★★★★☆
4
ユー
2022/05/22

澤乃井 純米生酒

アルコール分14度の、スッキリ飲みやすい純米酒

高円寺 イオンリカー高円寺店に購入

★★★★☆
4
2022/05/13

めちゃスッキリ

★★★★☆
4
よっくん
2022/04/20

小澤酒造 吟醸第一号 新しぼり

しっかりとした日本酒の味。
なのに爽やかなアフター。
いくらでも飲める。甘みは強め、アルコール度数も少し強く感じる

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2022/04/18

荻窪・ガーデン
カッとして華やか。最近こういうのが好み。

★★★★☆
4
kaidou_walker
2022/03/21

純米吟醸酒 無濾過生原酒
松坂屋酒売場の蔵元さん来訪コーナーにてツレが購入

フルー……辛っ!
サッパリして澤乃井らしい辛っ!
2日寝かした牛筋煮と昼に上諏訪のツルヤで買ってきた山賊焼きが合う〜(*´ω`*)
肉系のアテは辛味が和らぐので飲みやすくなるなぁ
サラダや鰹のたたきはちゃんと辛っ!
ツレは★5つだそうだが、予算オーバーなので〜(^.^;

★★★★☆
4
sono
2022/03/20

蒼天

フルーティ、すっきり

★★★★☆
4
すずめ
2022/03/17

蒼天
純米吟醸
無濾過生原酒

★★★★☆
4
おおぱし
2022/02/24

澤乃井さんの実力を知れるお酒。今年のは少し酸味が立ちますが温度が上がってくるとジューシーで香りが開いてシンプルに美味しいです。「わかりやすさ」でしょうか。毎年必ず買うお酒は年々限られていきますが、コレは毎年のルーチン。
レジェンド曰く「良くも悪くも少し古い考えの蔵」とのことですが、東京を代表する酒蔵ゆえ今後に期待しつつ引き続き応援していきます。
寒仕込純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
K2
2022/01/30

東京都。本醸生。スッキリ旨口。

★★★★☆
4
酒主T
2021/12/27

澤乃井 蒼天 純米吟醸 生酒です。奥多摩へ行きました。という事で、澤乃井蔵元小澤酒造が経営する利き酒処にはいり、紅葉を見ながら頂きました。澤乃井のお酒はどれもいい意味でも悪い意味でも澤乃井の味がする感じ。こちら爽やかな香りで、ナマナマ感少々、スッキリしているけど澤乃井の旨味系はきちんと感じられるお酒ですね。

★★★★☆
4
ねこぺん
2021/12/11

本醸造 生原酒 直詰

酸の少ない辛口、喉に通った後に口に残る米の甘味。バランスよく上品な仕上がりで、いつまでも飲んでいられるお酒です。

澤乃井園にて一杯

★★★★☆
4
ととちん
2021/11/19

何十年ぶりか、ままごと屋に食事に行きました。豆腐料理と酒合いますね。

★★★★☆
4
たぁ
2021/11/14

特別純米

★★★★☆
4
アンギオ
2021/11/10

蒼天 生酒 やや辛口かな、スッキリ美味しいですね、後味はほんのり苦です、
冷でスイスイ進み危ないお酒です、
和らぎ水を忘れずに。

★★★★☆
4
アンギオ
2021/10/29

純米吟醸生原酒 原酒らしく甘く濃いめで、後味はメロンです、ジューシーですね。

★★★★☆
4
よっくん
2021/10/15

澤乃井 純米吟醸酒 よつは
飲みやすい。サッパリ甘み少なめ。
辛さもない。アルコール感は14度なり。

★★★★☆
4
sono
2021/09/11

まろやか。さわやか。おいしい。

★★★★☆
4
もっちー
2021/09/01

純米吟醸酒よつは

スーパーで買える割には美味しかったです。甘味が豊かで(甘ったるくはない)、幅広い層が飲めると思います。

★★★★☆
4
Manie
2021/08/11

東京蔵人
純米吟醸
なめらか

★★★★☆
4