
澤の花
伴野酒造
みんなの感想
香りは華やかでフルーティ、色は透明。
口当たりは非常に滑らか、華やかな香りが鼻に一気にくる。甘味も酸味もバランスが良く、ほのかにライチっぽさもある。
17度だが、さっぱりとしており、後味は控え目で軽快な甘味が残る。
これは美味い。久しぶりに衝撃を受けた。今年の2月に澤の花うすにごりで初めて澤の花を飲んだがとても良かった印象があった。澤の花補正があっても、これは美味い。
しんざき酒店で購入。量り売りしてて珍しかったので購入。これは誰にでも安心してお薦め出来る。
500mlで¥1,596と安くはないが、この値段なら満足。4号瓶で¥2,200出しても文句なし。
純吟 花あかり 美山錦小川酵母 口開け4.1フレッシュ白桃🍑 2日目4.0から苦味
香りがよい
純米大吟醸。深みのある味わいですがキレがある感じ。
ともぞう
純米 無濾過
生原酒
キリッとカリッと系
さらら 超辛口
燗するとサラサラで、物足りなく感じでしまう。
冷やで飲むには、美味しい酒
純米吟醸
長野佐久 伴野酒造
長野県上田市のアーティスト Masashi Ishiai(石合昌史)さんとのコラボレーション商品
コロナ禍で大きな影響を受ける中、明るい明日への一助になればとの想いで企画、明日に向けての6つの願いをラベルに、6種の純米吟醸酒をAssemblage
このラベルに込められたのは「思いやり」
辛くてスッとキレがある
純米吟醸
上澄みから
りんご的な甘味を帯びた爽やかさもある香り。
微かにガスがあり比較的軽めで瑞々しく滑らかな質感。
甘味が広がりスッとキレます。
アルコール感もほぼなくシードル的な味わい。
撹拌します。
上澄みのテイストに、にごり特有のコメの旨味と円やかになり、すぐなくなりました。
満ち月 純米吟醸 美山錦 50%
ひやおろし
木の花
超辛口純米吟醸 ささら。
広尾の蕎麦屋にて。
すっと入ってくるドライな飲み口、しかし嫌な苦味はなくクリアな後味。サラッと飲めます。
『純米吟醸 ひまり』
澤の花超辛口吟醸ささらです。これは超辛口と言う辛さ強調のお酒ではなく、スッキリさわやかなキリッとしたいい感じのお酒です。喉越しも良かった!
澤の花 純米吟醸生原酒さら雪です。引き続きにごり酒をお願い致しました。生感あるのに少々にごりで、原酒的酸味少々、でも辛口、これも初めての感じでした。
澤の花
満ち月
純米吟醸
ひやおろし
澤の花 超辛口 純米吟醸 ささら
伴野造株式会社 (長野県佐久市)
米・米麹 長野県ひとごごち100%
辛口、華やかで香りが残る。
スッキリ爽やかよりも、華やかな印象
澤の花 超辛口 純米吟醸 ささら
伴野造株式会社 (長野県佐久市)
米・米麹 長野県ひとごごち100%
辛口、華やかで香りが残る。
スッキリ爽やかよりも、華やかな印象
辛口で酸味を感じる。シマアジ、タイ、コイのお造りにあわせて。魚の脂と相性が良い。
sunrise 純米吟醸 スッキリとしたお米の甘味がすいすい呑めちゃう♪ご近所さんから頂いたソイのお刺身と一緒に乾杯♪
澤の花【Beau Michelle】ボー・ミッシェル 精米歩合不明 アルコール9% 低アルコール(9%)の甘酸っぱい新感覚の日本酒で、とても上品な味わい。爽やかな甘味と酸味でまるで白ワイン!
Beau Michelle snow fantasy in summer
酵母 ー 度数 9度
酒米 ー 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.6 1210円/500ml
7月13日開栓。低アル&夏酒リレー飲み。ボーミッシェルは5年ぶり。上立ち香はあまり感じず。口当たりはサラッと。先ずジューシーな甘酸味。アルコールの当たり感、苦味は殆どなく、ジュース感覚でスイスイいける。感想が5年前とほぼ同じだったw。7月14日完飲。
佐久のお酒だけにサクサク行ける
beau Michelle snow fantasy in summer
すっきり美味しいです。