
三十六人衆
菊勇
みんなの感想
さらっと
名前の通り、さらっとではありますが、しっかりとした骨格があります。
旨味、酸味、甘味が程よいです。
三十六人衆 純米大吟醸 あらばしり
無濾過生原酒
すごい個性!
辛口だけど、角の取れた丸い味。どっしりした安定感があって、何を肴にしても旨い。あとをひく感もあまりなくて、スルスルと飲めてしまう。
山形酒田市の酒です。素直に美味しいでさ。2017.3.11、倉敷 しんすけにて。
あらばしり
繊細な旨み
三十六人衆 純米大吟醸あらばしり
飲んでみたかった菊勇の三十六人衆。
ホントは純米酒辺りが飲みたかったけど純大しかなかったので(ーー;)あらばしりなのでヤンチャなイメージで飲んでみたけど、全く。
アタックからかなりスッキリです。食中酒です。
矢島酒店で購入。
三十六人衆 純米大吟醸 山田錦 精米歩合40% 呑んだ瞬間、米の香りが口の中に広がるふくよかな味わいの酒 旨い。
まぁまぁかなぁ〜もう少し旨味が欲しい。
秋あがりなので吟醸香も落ち着いていますが
酒としてのうまみが出てきています。
Fruité, élégant, très bien avec des soba
三十六人衆 純米大吟醸40 コスパが良く手軽に飲みやすいお酒ですね。
山形・酒田市の酒、三十六人衆!
山田錦・40%精米の純米大吟醸!
飲んだ瞬間にガツンとくる辛口!
すっとキレのある美味い酒!
今夜もホロ酔い〜○゚。(´Д`//)ヒック
三十六人衆 純米吟醸
派手な華やかさは無いが、ほっとする三十六人衆。鰹をアテに今宵は冷やで。しみじみ旨い。
夏酒
純米吟醸
原料: 美山錦
精米歩合: 55%
日本酒度: +4
醸造元: 菊勇酒造
都道府県: 山形県
透き通った味、少し甘め。もう少し刺激が欲しいかなー
美味しくて安い純米大吟醸と聞いて購入しました。
噂に違わずリピートしたいお気に入りの一本になりました。
友人に頂いたお酒。
開封直後はだいぶ硬派な印象。
かなりサラサラしてて辛口。
日が経つと良い辛さは残しつつまろやかになりいい塩梅。
甘みのある白身魚の刺身と高相性でした。
美味しっ
酸味が効いてガブガブ飲めそう。香りもけっこう華やか。
さらっと 三十六人衆 純米吟醸
三十六人衆 純米大吟醸 あらばしり
山田錦の三十六人衆、初めて。
色々飲むけど、やっぱりこの酒に戻る
三十六人衆は純米や純米大吟醸よりこの本醸造が特別美味いな
2016年3月20日 純米大吟醸 山田錦 精米歩合50 フルーティな味わいとはこのことか。メロンのような風味をしながらしっかりと米の味わいもある切れのある日本酒。美味い。
純米吟醸 あらしぼり 立ち香は甘い芳醇で豊か、呑むと甘酸っぱいフレッシュさ。中取りとかも飲んでみたいなぁ!旨いよ