
三十六人衆
菊勇
みんなの感想
純米大吟醸 あらばしり
超フレッシュ。あらばしりは美味しいですね。
最初にコウジらしき味。スッキリとした味でスイスイ飲めちゃうのは、出羽の里だから?
純米吟醸無濾過生原酒
美味いが三十六人衆本醸造の方が美味いね
口に含んだ時は良いのですが、飲み込む時に水っぽさを感じました。
飲みやすい‼
ヤバイやつ、進んじゃうやつだ。
気を付けねば(笑)
煮物とかに合うらしい。
山形
純米吟醸
純米大吟醸
軽い熟成感。温まると和らぐ。
2015.10.24 歩和路さんで
キレがあるねんけどタイプではないなー
と思ったけどぬる燗にしたらうまい!
教科書に出てくるような(?)お利口な日本酒のお味
純米吟醸
あとあじしかしない!
みず!
「純米吟醸」冷温で。
香りはかすかで、口当たりは軽やか。
繊細な甘みは溌剌とした苦みに引き立てられ、あと味にはさっと引いてキリッと辛口に。
焼いたズッキーニのやさしい苦みによく合います!
純米 アルコール15度
やわらか〜い♪
飲みやすいです!
さらっと 純米吟醸 山形県産出羽燦々 55%
どぶろく
甘い
最初のいっぱいにいいかも
『さらっと 三十六人衆 純米吟醸』
アタリに米の旨みを感じさせるが、含み・余韻はアッサリとしたバランスのよい辛口の夏酒。
三十六人衆‼️一目見て買っちゃいました。純米吟醸で、香味及び色沢が良く、サラッとした口当たりです。美味しい辛口です。
スッキリとした旨さのなかに日本酒の芯を感じるお酒
出羽の里100%純米酒。初めて飲んだけど、スッキリな癖のない純米酒飲みたい時はオススメ!
臭みが一切ないし、米の味が香る。これ、磨いて吟醸にしちゃうと大企業に埋もれる気がする。笑
@にこ
三十六人衆
純米大吟醸
山田錦100%
精米歩合50%
香りと味の深みのバランスがいい。
キレもあって飲み飽きない。
コスパ最高。
良い酒に巡り会えた。
さらっとするとっと喉を通っていく。
何か旨い😋
二日目、水みたい✨
ひやおろし
あらばしり純米大吟醸山田錦 限定品
夏にこそ あらばしり飲む 贅沢よ
うまいっす。
柔らかく広がる香りとほのかな甘み。
山田錦、精米50%、山形酵母
日本酒度:+2、酸度:1.5
夏吟 さらっと 寝かしても美味しい
可もなく不可もなく。
だからこそ、つまみを選ばずバランスのいい味わい。
出羽の里 無濾過生原酒
飲酒日:2014.2.27
飲みやすい。香りも味もいい感じ。
特筆すべきはこの品質で1.8L/¥2200というコスパw ★8