四季桜

shikisakura

宇都宮酒造

みんなの感想

ジャイアンツ
2018/01/20

特別本醸造『はつはな』
あまりインパクトは無いが、やさしい甘さを感じながら、まったりと飲み続けられる。

★★★☆☆
3
黒田MAX
2018/01/12

この時期になると、楽しみにしている活性微発泡の純米酒です。辛口の加減が中々肴はエイヒレが合います

★★★☆☆
3
2018/01/07

純米吟醸
精米歩合58%

★★★★☆
4
スガ
2017/11/03

淡麗辛口かな?好みの味です。

★★★☆☆
3
のらくろ
2017/09/10

しきざくら
栃木県宇都宮市 宇都宮酒造
純米吟醸 2017.09

道の駅「きつれがわ」の次に寄った宇都宮の「ロマンチック村」で購入。
まず、酸味とともに甘味、その後低温貯蔵によると思われる舌に残る辛さ。この‘辛味’は“雪蔵”の類いと同系列。
「黄ぶな」と逆タイプでこれもおもしろい。

★★★★☆
4
ぎゃばん
2017/06/17

純米大吟醸 花宝

★★★★★
5
のりぃ
2017/04/30

微かな樽の風味とどっしりした酸味

★★★★☆
4
nonko
2017/04/18

とちぎの星

★★★★☆
4
nonko
2017/04/07

とちぎの星
同じ四季桜の今井昌平より辛口でスッキリしています
隙間に見えてるのは店長さんのお顔

豊中市 正心亭

★★★☆☆
3
solo
2017/03/07

特別純米生酒
甘めで香りがある、たぶん9号系の酵母

★★★☆☆
3
うみ
2017/02/23

大吟醸生酒
綺麗な旨口。濃厚ながら飲みやすい。

★★★☆☆
3
tanig
2017/01/26

純米吟醸生酒。
これまじうまい!
ぬる燗も最高!

★★★★★
5
2017/01/17

ぬる燗にしてみます(⌒▽⌒)

★★★☆☆
3
loco
2017/01/13

冬 特別純米 生酒

★★★★☆
4
natary
2016/12/24

四季桜 純米吟醸
入り華やか
香り良すぎる
後味長い ずっと残っていて欲しい

★★★★☆
4
nonko
2016/10/26

蔵元にも、もう在庫がないそうです
栃木のお米を使って造ったお酒

★★★★☆
4
aki
2016/09/04

夏 特別純米酒 精米歩合60% アルコール15% ふくよかな甘みと、すっきりとした酸味の栃木の地酒。

★★★☆☆
3
masac
2016/08/30

四季桜
とちぎの星

日本料理に合いそうな、
ライトなのに染み渡る旨味!

あと、星が北斗星みたいで胸アツ

★★★★☆
4
masac
2016/07/12

地元で作られる
晩酌酒こそ、地酒。
そう。それが四季桜。

★★★★☆
4
小原庄助 2015
2016/07/05

【吟醸貴酒】26BY 酒販店内熟成
●2016/07/30 1年寝かせも個性的だっけど、搾りたて後がこの酒はベストだと思う。完飲(^_^)v。
●2016年7月4日(月) マイルドな酸、フレッシュ感無し、生酒ゆえに濃厚。👍👍👍

★★★☆☆
3
masac
2016/06/22

四季桜

四季毎にリリースされるやつ。
五百万石です

★★★★☆
4
ikeike
2016/06/11

花宝 純米大吟醸
美味しい〜✨😊

★★★★★
5
かすり
2016/06/09

栃木の四季桜 特別純米酒。こちらもスッキリ系の綺麗な味わい。淡麗系ですが、辛口ってほどではないですね。

★★★☆☆
3
まなびー
2016/05/14

これは美味しい!
すーっとはいってきます

★★★★☆
4
ryuichiro0901
2016/04/02

特別純米
じわっと旨い

★★★☆☆
3