
而今
木屋正酒造
みんなの感想の要約
木屋正酒造の日本酒「而今」は、トロピカルな含み香が特徴であり、雑味が少なく美味しいと評判です。酸味が強めだが、後味のしっかりさと美味しさが際立つ酒であり、甘みや旨味が豊富で飲みやすいという意見もあります。また、果実の香りや酸度が高めのタイプもあり、口当たりが良く透き通った味わいが特徴的です。
みんなの感想
三重の而今 特別純米 火入れ 2014BY。しっかりとした米の旨味の純米。綺麗に味がまとまっていて何とでも合わせられそうなんは流石ですね。美味しい。
香りは穏やかで含むとシャープな酸と苦味、ミネラル感を感じます!
キレがとてもよく、料理にも合わせやすいと思います。
個人的にはもう少し、旨味があるといいかなー
而今 特別純米 火入れ 2014BY
今期の火入れ第一号!
やはり特別純米は生も火入れも
他の而今(純米吟醸各種)と比べて
香り・甘さ控えめ(全然別物)
綺麗な味わいでフレッシュ感もあるが
苦味が少々残る
甘味より旨味のが強いタイプ
矢島酒店で購入
(冷酒)
而今 純米吟醸 山田錦火入
パーっと華やか、まろやか!
甘みの中に深みのある味わい
而今 酒未来純米吟醸無濾過生
十徳渋谷@20150406
特別純米 無濾過 生酒
軽いね!旨っ♪
微発泡が効いて爽やか。五百万石やしサッパリ&スッキリ。
軽目の甘酸+僅かな苦味と歩合60で米の風味。辛味が無いのが惜しいなー
香り少な目。表現し難いな…奥に吟醸香有り。
軽いからスイスイやっちまうね。
旨い酒ですな
飲みやすいです
中野 青二才にて
純米吟醸山田錦無濾過生。
個人的には八反錦純米吟醸の方が好み。
こちらは酸がかなり強く、濃厚。
最初の含み香が素晴らしい‼️甘みと酸味のバランスが昨年より向上しています。私的には、千本錦が上ですね!😄
而今 純米吟醸 山田錦 無濾過生
@十徳渋谷20150223
http://www.syusendo-horiichi.co.jp/smp/item/7131.html
純米吟醸 八反錦無濾過生
広島県産八反錦100%
55%精米 16度
而今 純米吟醸 千本錦 無濾過生
@采20150216
而今 愛山 純米吟醸
@藤乃家20150214
http://store.shopping.yahoo.co.jp/okadayasaketen/10361.html
にごり
而今 純米吟醸 八反錦
@咲ラダイニング2015021
純米吟醸
残り香が好きかな。
思いのほか、特別な感動は無かった。
而今 雄町 無濾過生原酒
@藤乃家20141213
◇而今 特別純米にごり酒◇
飲んでみたかったにごり❗️
1番美味しいところを絞っ他、貴重な酒のようです。斗瓶取り。
特別純米 にごり酒生
9号酵母火入れ
安定の味
良い匂い
特別純米 九号酵母火入
割と辛口。
馴染むとなおうまし!
2014.11.07 いさばやさんで
八反錦って、インパクト薄い?
純米吟醸 千本錦火入れ
初而今です。皆さんの感想の様なパイナップル感等の感覚はあまり感じられず、少し甘味があるかなという印象です。しかし、旨いことに変わりありません。