而今

jikon

木屋正酒造

みんなの感想の要約

三重県の木屋正酒造の日本酒「而今」は、甘口で飲みやすく美味しいお酒です。吟醸や純米吟醸など様々な種類があり、華やかな香りや優しい甘み、酸味のバランスなどが特徴です。一部に甘さを感じるものもありますが、しっかりとした余韻を残してくる味わいとして評価されています。また、豚カツや蓮根のきんぴらとも相性が良いとされています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

こまさ
2022/09/30

純米吟醸 東条山田錦
優しい香り、後味、濃いめなチーズ旨み、余韻苦み、吉川と比べて、優しめ

★★★★★
5
ヤスオ
2022/09/25

純米吟醸 火入
雄町 精米歩合50%
アルコール 16度
甘旨酸苦味、色々入ってバランス良く、いくらでも飲める。
開けたては少し尖っていたが、2日目以降良いところばかりが残っていて旨い。

★★★★★
5
みねぴ
2022/09/24

東条山田錦 純米吟醸 50%
籠屋 下高井戸店

★★★★★
5
geld
2022/09/23

純米吟醸
フルーティで味わい深い。飲みやすくて最高。

★★★★★
5
こまさ
2022/09/22

純米吟醸 吉川山田錦
華やかな香り、濃厚でミルキー苦み、旨い

★★★★★
5
Bubuko
2022/09/18

三宮の高架下の居酒屋にて。相変わらず甘めで旨い。

★★★★★
5
yurie
2022/09/10

少しさっぱり目の後味
匂いもフルーティーで
とても飲みやすい

★★★★★
5
baruo
2022/09/09

純米吟醸(精米歩合50%)、火入、山田錦100%、アルコール分16度

★★★★★
5
baruo
2022/09/09

純米吟醸(精米歩合50%)、無濾過生、山田錦100%、アルコール分16度

★★★★★
5
ヤスオ
2022/08/31

特別純米
掛け米 五百万石 80% 山田錦 20%
精米歩合 60%
アルコール 16度
甘旨フルーティーで少しチリチリした酸味が有り、開けたてから旨い。
何年か前にも飲んだけど今年のは抜群に美味しい。

★★★★★
5
tomige
2022/08/28

而今 純米吟醸雄町火入2021
雄町100%
精米歩合50%

★★★★★
5
こまさ
2022/08/26

純米吟醸 千本錦
優しい華やかな香り、甘みがきて、ふわっと口に拡がり、適度な苦み、旨い

★★★★★
5
camerakira
2022/08/21

初めて飲みました。
味がとっても濃く感じます。
ほんと美味しいです。
微発泡

★★★★★
5
tomio
2022/08/19

三重県名張市の純米吟醸酒
而今 純米吟醸 千本錦

まだ飲んでいませんので、
評価は後ほど

★★★★★
5
ちゃんみー
2022/08/16

三重県鳥羽市もりしたさんにて入手
少しシュワシュワ感あり
メロンの果汁のようなさわやかな甘さ

★★★★★
5
F17
2022/08/15

而今 純米大吟醸 NABARI2021

2022/8/15 @tabi 体調○
上品で綺麗な甘さ
ほのかな酸味と香り

★★★★★
5
ヤスオ
2022/08/13

大吟醸
精米歩合 山田錦 40%
アルコール 16度
ややアルコール感は残るけど、雑味無くバランス良い旨酒です。

★★★★★
5
TJS
2022/08/13

白鶴錦

★★★★★
5
ベム
2022/08/12

純米大吟醸 名張

芳醇な香りと濃醇な甘味、後ぎれはいい。

★★★★★
5
サトジー
2022/08/12

久しぶりの日本酒。
先ずはこれ呑んでって!大将マジっすか!次何出るの?

★★★★★
5
ナオ
2022/08/12

純米吟醸朝日。すっきり後味やや甘にが。

★★★★★
5
さきま
2022/07/31

おいしい

★★★★★
5
マサナリ
2022/07/29

「而今 特別純米 火入れ」香りはほのかに香ります。飲み口はシットリでふんわりとした甘みと旨みが広がって心地良く消えていきます。

★★★★★
5
tomige
2022/07/27

而今 純米吟醸雄町火入2021
雄町100%
精米歩合50%

★★★★★
5
酒呑老子
2022/07/19

白鶴錦
純米大吟醸

★★★★★
5