而今

jikon

木屋正酒造

みんなの感想の要約

「而今」は一部辛みを感じるが、食事との相性が良いとされる日本酒であり、さっぱりと飲みやすく、トロピカルな含み香が特徴的である。酸味や甘みがバランスよく調和し、旨味もあり、飲み飽きない味わいが楽しめる。また、山田錦を使用した複数のバリエーションがあり、特別純米や純米吟醸など多彩なラインナップがそろっている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

うに
2021/07/21

魚のじげんにて

★★★★☆
4
にしやん
2021/07/18

特別純米生
鳥みきさんで、締めの一杯。
コースには入ってません。
安定したおいしさですね。

★★★★☆
4
あきじろう
2021/07/16

三重・名張市の酒、而今!
山田錦100%使用の純米吟醸!
山田錦も頂きました!
やっぱどちらも美味かったわ〜(๑>◡<๑)

★★★★☆
4
あきじろう
2021/07/15

三重・名張市の酒、而今!
八反錦100%使用の純米吟醸!
火入れでもこの美味さ!
ええねー(*´∇`*)

★★★★☆
4
tkz
2021/07/11

特別純米 おりがらみ生
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦、五百万石 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 2.12 3190円/1800ml
7月11日開栓。長期出張からの帰宅記念で飲む。おりがらみは初めて。妖艶な上立ち香に非常に濃厚で丸みのある口当たり。先ず濃厚な甘旨味。次いでチリ酸味に強めな苦味で〆る。おりにより非常に濃醇で旨い。7月14日完飲。

★★★★☆
4
レイラ
2021/07/07

純米吟醸
美味しい
味わいもあるし舌に残る旨味もいい
料理とも合うけど、焼き魚との相性がいいかも

★★★★☆
4
風早
2021/07/06

純米吟醸 八反錦

★★★★☆
4
みねぴ
2021/07/04

純米吟醸 酒未来 無濾過生 50%
フィレンツェサケ

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2021/07/03

甘口。すっきり飲みやすい。

★★★★☆
4
tkz
2021/07/02

純米吟醸 雄町 火入れ
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.5 1980円/720ml
7月2日開栓。微かなモワッと感な上立ち香に丸みのある口当たり。先ず、優しい丸い甘味からの酸味。落ち着いて苦味は殆どなく、流行りの味わいでやっぱり旨い。7月3日完飲。

★★★★☆
4
風早
2021/06/23

大吟醸

★★★★☆
4
KENTY
2021/06/20

特別純米 無濾過生
今シーズン5本目にして最後の特純無濾過生。火入れがさっぱりしているので、火入れよりもこちらの方が旨みが感じられて好みな気がする。

★★★★☆
4
ossa
2021/06/06

而今 純米吟醸 雄町 火入 2020BY
開栓直後はバランスイマイチ(苦味)。酸がやや重い。次第に而今らしい香りと甘酸。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★★☆
4
Klaus Carter
2021/06/05

而今 特別純米酒
ワダヤ 1400ml 3,080円
掛米 五百万石80%、麹米 山田錦20%
精米歩合 60%
度数 16度

純米酒と思えないくらいフルーティでうまい! 後味に米の旨味もあり、コスパヤバし。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2021/06/02

今宵はジコンヌの火入れ雄町を開栓。
一口で思いました。やっぱり而今は旨い◎
突き詰めると特筆すべき特徴があるわけではないですが、酸っぱ過ぎず甘過ぎず苦過ぎず。このバランス感が銘酒たる所以(’-’*)♪

★★★★☆
4
じーつー
2021/06/02

純米吟醸 雄町
お久しぶりの雄町。バナナの奥にバニラの香り。ややパイン感のジューシーな甘酸から微ガスと旨が厚く広がる。少し渋が出ながら舌に染み込み、沁み入り、含み・返り香を放ちながら微苦でいなくなる。ファット甘酸&香味切れ is ナイスゥ、な感じ。ブリーチーズ、甘爽酸。ドライトマト、酸爽。生ハム、旨苦。セロリサラダ、爽。アテるとちょいちょい動いてくれるのがうれしいです。いやしかし君、香味切れが飲み進めるほどに、んまいのだよ。
一升3600

★★★★☆
4
tkz
2021/06/01

純米吟醸 雄町 火入れ
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.5 3960円/1800ml
6月1日開栓。上立ち香は殆ど感じず。丸みのある口当たり。先ず、甘味からすかさずの酸味。フレッシュさは無いが、落ち着いて、苦味は殆どなく、流行りの味わいでやっぱり旨い。6月6日完飲。

★★★★☆
4
KENTY
2021/05/31

特別純米 火入れ
ほのかな甘旨味と爽やかな酸味で飲みやすい。すいすい飲んで、気がつくと減ってしまっている。

★★★★☆
4
ゆうじ
2021/05/23

純米吟醸 雄町火入れ

★★★★☆
4
KENTY
2021/05/17

特別純米 火入れ
初日は個性がなくちょっと締まらない味だったが、2日目から落ち着いてきた。生より甘味が少なくすっきりして早くから美味しく飲めた。

★★★★☆
4
tkz
2021/05/09

純米吟醸 雄町 無濾過生
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.3 2090円/720ml
5月9日開栓。レマコムのサーモスタットの影響で解けたり凍ったりでこんな感じ。甘い上立ち香に丸みのある口当たり。先ず、甘味が強めの甘旨味。酸味は控えめ。妖艶な味わいの濃醇さで旨い。5月11日完飲。

★★★★☆
4
KENTY
2021/05/06

純米吟醸 雄町 無濾過生
少しコクのある甘味が目立ちバランスが良くない。星3つと思ったが、こちらも5日ぐらい経つと全体に丸くなり、甘味もマイルドでとても美味しくなった。

★★★★☆
4
かすり
2021/05/04

三重は名張市 木屋正酒造 而今 純米吟醸 山田錦 火入 2020。緩やかでフルーティなコクある旨味。旨味はメロンのような瓜系で上品な甘味。派手すぎず丁度良い塩梅で飲みやすい。

★★★★☆
4
あおざめ
2021/04/26

メロンの様な香り飲み口甘み
でも甘くない キレも

★★★★☆
4
アキ
2021/04/23

酒米 酒未来

★★★★☆
4