而今

jikon

木屋正酒造

みんなの感想の要約

「而今」は八反錦や山田錦などの酒米を使用しており、華やかで優しい香りが特徴的です。味わいは甘さと酸味、苦味がバランスよく調和しており、飲みやすいスッキリとした口当たりが楽しめます。一部の商品では少し重めの味わいもありますが、甘さや奥深さを感じながら飲んでいくことができます。また、特別純米や火入れなどの製法によって、旨みや甘みが凝縮された風味豊かな味わいも楽しめる日本酒です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

2021/01/15

而今・特別純米無濾過生

特純の生酒。香りはやはり而今だなぁっと感じさせてくれる香りが ふわっと広がる。口に含むとフレッシュな旨味を感じる。キレ良くスーッと消えていく。やはりうまい!!
ただ以前飲んだものより驚くほどスッキリしていて個人的には以前飲んだ方が好み。よく見ると使用米が以前と異なっているためなのか?

★★★★☆
4
さくら
2021/01/13

おりがらみ

★★★★☆
4
かぶかぶ
2021/01/09

木屋正アル添飲み比べ◎
而今・大吟醸は2019年製造のレマコム寝かせ。
こちらはアル添らしい華やかさ。酸味もキレイに立ち、切れ味抜群!
一升瓶で2000円強と思われる高砂と四合瓶で5000円を超える而今大吟醸。値段相応?かと問われると、、、(*´-`)
開栓三日目、ラスト一合。香りよしですが、口当たりの爽やかな甘味を余韻のアル感が打ち消し、バランスが崩れた印象。開栓二日目がベスト!

★★★★☆
4
にしやん
2021/01/05

特別純米無濾過生。
あじあんにて。
未開封をいただきました、今年初めての而今。香りは楯野川、旨味は而今でしょうか。今日はこれで切り上げます。

★★★★☆
4
ゆうじ
2021/01/05

八反錦無濾過生 

★★★★☆
4
なお
2020/12/30

美味しい

★★★★☆
4
お歳暮。
2020/12/29

而今 特別純米 無濾過生2020
八反錦80% 山田錦20%

すっきり、旨味あり。旨い😋
而今祭り最期の1杯の割に旨味がしっかりあり美味しい😊

★★★★☆
4
お歳暮。
2020/12/29

而今 特別純米 無濾過生2019
掛米 五百万石80% 麹米 山田錦20%

きりっとしてる?旨味があまり感じられないのは舌が馬鹿になってきたのか?

★★★★☆
4
お歳暮。
2020/12/29

而今 特別純米 火入2019
八反錦80% 山田錦20%

ちょい酸味、すっきり?
もうわからん😢

★★★★☆
4
お歳暮。
2020/12/29

而今 純米吟醸 八反錦 火入2019

旨口、ちょい酸味?

★★★★☆
4
お歳暮。
2020/12/29

而今 純米吟醸 八反錦火入

★★★★☆
4
お歳暮。
2020/12/29

而今 純米吟醸 八反錦 無濾過生2020

すっきり、ほんのり微発泡。もっと酸味が強いかなと思ってのんだけど酸味はほとんど感じられない。旨い。☆5にしたかったけどなんとなく☆4

★★★★☆
4
お歳暮。
2020/12/29

而今 純米吟醸 千本錦 火入

きりっとすっきり美味しい。

★★★★☆
4
お歳暮。
2020/12/29

而今 特別純米 おりがらみ生
掛米 五百万石80% 麹米 山田錦 20%

酸味より?だんだん味がわからなくなってきた😢

★★★★☆
4
お歳暮。
2020/12/29

而今 純米吟醸 雄町 無濾過生

旨いんだけど同じ雄町でも火入の方が好み。

★★★★☆
4
お歳暮。
2020/12/29

而今 純米吟醸 山田錦 火入

非常にバランスが良い。呑みやすい。けど、他の而今と並べると物足りなさを感じるかも。ただやっぱり而今、レベル高いバランス。

★★★★☆
4
お歳暮。
2020/12/29

而今 純米吟醸 雄町 火入

濃いねぇ〜。旨口濃口。単体で飲み進めてもどんどん飲める(笑)

★★★★☆
4
お歳暮。
2020/12/29

而今 純米大吟醸 白鶴錦

きりっと感とコクの濃い味のバランス良し。
さすが而今!

★★★★☆
4
お歳暮。
2020/12/29

而今 純米吟醸 吉川山田錦

口開け後どれだけ経ったかはわからないが、酸味無く旨味際立つ良い味。
語彙力増やしたい。

★★★★☆
4
ossa
2020/12/28

而今 大吟醸 2019
メロンの様な淡いフルーティ感。優しい甘味に苦渋辛が絡む。アル添だけど奥深い。キレもある。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
ペロン
2020/12/23

じこん 特別純米 にごりざけ
これは、大好き💕テイストですね。ほんのりガス感ありますが、全然邪魔では無い。大人のカルピスと表現されますが、ピッタリ。ただ、プレミア付いちゃって高いねー。

★★★★☆
4
tkz
2020/12/16

特別純米 無濾過生
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦、五百万石 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 2.12 3080円/1800ml
12月16日開栓。聖地で運良く購入。一升瓶が増えたので早速飲む。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは若干の丸み。先ず、スッと入ってくるドライ感と甘味。チリ酸味と背景の旨味も感じつつ、比較的強めな苦味で〆る。フレッシュと言うより若い・固いという感じだったが、2日目以降、固さは低減され、ジューシー感も感じられ旨い。12月20日完飲。

★★★★☆
4
ossa
2020/12/13

而今 純米大吟醸 特等雄町
含むと品の良い果実香。香りの割に味がスッキリし過ぎ(物足らない・甘味が足りない)。香りと味が一致してない。苦味がある。滑らかで綺麗。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2020/12/05

うすにごり。甘口。香よし。飲みごたえあり。美味しいお酒です。

★★★★☆
4
じーつー
2020/12/04

高砂 松喰鶴 純米大吟醸
正月らしくめでたい名の酒で。巨峰様の香りの奥に微バナナ感。するりとした口当たりから酸が運んでくる旨がジワリ。速度を緩めずそのまま歩み去る。背筋が伸びた通し酸が全体をスッとまとめる。杯が◎。数の子、旨ジワアップ。ひたし豆、淡。タコ刺し、甘旨。白菜と揚げのだし煮、甘旨ジワ。蟹味噌、酸淡旨。怖いくらいアテの邪魔をなんもしない。次第に抑制的になる酸の効きと切れが素敵です。上品なスッキリ派アテ酒の筆頭生です!
四合3300

★★★★☆
4