
而今
木屋正酒造
みんなの感想の要約
「而今」はトロピカルな含み香が特徴的で、酸味が強めながらも後味がしっかりとして美味しい日本酒です。また、豊富な種類の酒もあり、旨味が強くて飲みやすいと評価されています。 Skyliquor(スカイリカー)から多くの日本酒が手に入ります。
みんなの感想
にごりです
特別純米 無濾過生
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦、五百万石 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.12 3300円/720ml
11月24日。而今と言えばやはりコレ。そろそろ飲まねば。上立ち香は妖艶で爽やか。若干丸みのある口当たり。先ずチリ酸味。ややレモンよりな甘味にライトなクリーミーな旨味も感じつつ、適度な苦味がアクセントで〆て旨い。11月26日完飲。
而今 純米吟醸 千本錦 火入れ (広島県産千本錦100%)
華やか甘うま。食事に合わせるにはちょっと甘すぎるかなぁ... ★3.8
三重・名張市の酒、而今
掛米 八反錦80%・麹米 山田錦20%
精米歩合60%
特別純米酒
またか、と思われたらごめんなさい
別の店に行っても
オススメされるのよねー(^◇^;)
三重・名張市の酒、而今
掛米 八反錦80%・麹米 山田錦20%
精米歩合60%
特別純米酒
オススメされたら
飲むしかない(≧∇≦)
musubi 蓮沼
吉川山田錦という兵庫でも限られた酒米とのこと。
旨みが凝縮されている。
musubi 蓮沼
甘さと旨さの境目の酒。
少し発泡感あり?
千本錦 火入れ
フルーティーだけどマイルドな感じ
2024.09.21 炭とワインと日本酒 イルフェソワフ
IMADEYA KARUIZAWA 1周年記念 特別ご招待会 而今飲み比べ🍶而今 純米吟醸 朝日 火入
結構苦味?雑味?がガッツリ残る。
嫌いじゃないけど、而今ってこんなだったっけ?この頃全然飲めないから忘れたwww 以前社長がもう甘いのは作らないって言っていたけど、どんどん辛い系になっていくののね。美味いけどw
千本錦
そらじこんなので美味いですよ
フルーティめで飲みやすい。
フルーティめで飲みやすい。
甘辛い
じこん朝日火入
甘め
酒未来
八反錦 火入れ
安定の美味しさ♪
スッキリ
而今 純米吟醸 酒未来 無濾過生
控えめな吟醸香。
上品な甘旨味が広がってスッとキレる。フレッシュでジューシー呑み口、これは盃が止まりません。🤣
山田と比較して甘味強めですが呑み疲れしない❗️
これが而今クオリティー⁉️
旨かった〜😁😁😁
酷と酸味と甘味
重量感もあるけど引きずらない
而今 酒未来 純米吟醸 生
2024/3/8 @tabi 体調◯
ジューシーな甘さと旨さ
2024/3/28 @tabi 体調◯
ジューシーで綺麗な甘さと旨さ
2024/5/28 @tabi 体調◯
ジューシーな甘さと旨さ
純米吟醸 愛山火入
酵母 ー 度数 16度
酒米 愛山 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.10 4840円/1800ml
5月23日開栓。愛山リレー飲み。上立ち香はやや甘く爽やか。口当たりはサラッと。先ず水様でスッと入る酸味にベリー感のある甘味。苦味もアクセントで〆めて旨い。5月27日完飲。
純米吟醸 雄町 火入れ
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.5 1620円/720ml
5月12日開栓。やや爽やかな上立ち香に口当たりは若干の丸み。先ず丸みのある甘酸味。甘味は砂糖様に強めの苦味が交わり〆を演出。5月16日完飲。
一味ちがう旨さ
ちょい辛口
飲みやすい水みたい れいちゃん