
而今
木屋正酒造
みんなの感想の要約
木屋正酒造の日本酒「而今」は、甘口で飲みやすく、華やかな香りがあります。口当たりはサラッとしていて、旨味や甘みが感じられます。余韻をしっかり残しながら、飲みやすさを兼ね備えています。さらに、山田錦や雄町などの酒米を使用しており、特に華やかな香りや複雑な味わいが特徴的です。豚カツや蓮根のきんぴらなどの肴との相性も良く、楽しめる日本酒と言えます。
みんなの感想
華やかフルーティでほんのり南国を感じる香り。
微かにガスがあり滑らかな質感。
比較的コクある甘味が広がりスッとキレます。
甘酸のバランス良くジューシィで仄かな苦味な余韻。
全体的に上品な質感で美味しいです。
山田錦純米吟醸 無濾過生。淡い発泡感と抜群の旨味、甘味、酸味。雑味のない綺麗な味わい。濃厚な蜜のような甘味を残し。
純米吟醸 雄町
ジューシーで丸みがあり美味しい
95
特別純米火入 而今
微かにエメラルドグリーン色でフルーティな香り、後味しっかり重くて旨い
三重県名張市の純米酒
而今 特別純米火入
飲みやすく、香り良し
美味しい◎
雄町 無濾過生 純米吟醸2018BY
めっちゃうまい!
旨味がぱーっとでて消えて苦渋が一瞬出てキレる!
好みでしかない。
純米吟醸 山田錦
美味い
94
言わずと知れた而今。メロンを感じさせるフルーティーな味わい。開栓直後は酸を感じるが、そんなに強くはない。どちらかといえばおさえめ。後味はすっきりでキレが良い。近くの酒屋で買えるのは本当に幸せ。
而今 純米吟醸 山田錦 火入 2019BY
透明感の中に而今らしい香味。少し重さがあるものの酸が爽やか。緩やかに苦味。凜としてダレない味わい。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
(冷酒)
八反錦無濾過生
純米吟醸 55%
バランスよく旨い、嫌な雑味無し。
八反錦の旨味がよく出てる。
酒未来最高!
純米吟醸 酒未来 無濾過生
バランスが良くとても美味しい。酒未来らしいコクのある甘みを酸で支えてすっと消えていく。
少し時間経過しちゃいましたが…
撹拌します。
開栓時に一瞬シュッと吹き上がりますので注意です。
ほんのり酸味を帯び爽やかな香りです。
ガスがチリチリと円やかな質感。
ふわっと甘味が広がりスッとキレます。
甘酸のバランスが良くミルキーでウッディな余韻。
若干アルコール感ありますがスルスル飲めちゃいます。
プレミア系は仲間が集まる時に皆んなで呑むことにしていますが、こんな御時世ゆえやむなく1人で開けるコトに…1人ではもったいなさすぎる。十四代よりも美味いかも。小山さんの抽選で入手。ホントありがたし。
純米吟醸 千本錦無濾過生
而今
酒未来無濾過生 最高!
而今 純米吟醸
而今・純米吟醸・東条山田錦
☺️バランス最高❣️甘、苦,旨味,香りさすがです。皆さんコロナ大丈夫でしょうか? 気をつけてくださいね。それではかんぱーい❗️
ほんのりパイナップルな香りです。
少々なガスとトロミがあり円やかな質感。
ジューシィな甘味が広がりスッとキレます。
甘酸のバランスがよく微かな苦味な余韻。
殆ど奥さんに飲まれましたが、
美味しいですね。
🥳🥳🥳🥳🥳+😍鶴間もり田
純米吟醸雄町 無濾過生
今年もきたきた!飲み過ぎ注意‼️
純米吟醸 無濾過
吉川山田錦 50%
開栓すると甘い吟醸香が期待させる。
ファーストアタックは山田錦らしい甘みとミネラル感、酸味は少ない。雑味もなくバランスがよい。
アフターに木桶っぽい苦味が少しあるが嫌いじゃない。
呑み進めると思った程甘くなくて、キレも素晴らしくグイグイいける。
冷蔵庫で大事に寝かせ過ぎたが、劣化も無く、間違いなく旨い酒である。
これが最高峰の山田錦なのか。
而今の純米大吟醸 高砂です。さわやかな香りで白ワインのような飲み口。お米の甘みと旨みを感じられる絶品です。
而今 純米吟醸 酒未来 無濾過生
林檎、ミルク、ミネラリーな爽香。極々小粒ガスピチピチ。ぶ厚い酸味がサーっと広がる。果実味のある爽やかな甘味と合わさりジューシー。若干シトラス、ジンの香り。柑橘系のビター感がジワジワ主張し暫く残るが甘だれせずGood!ミネラリーかつビターな軽芳醇旨口😋
而今 純米吟醸 酒未来 無濾過生
酒未来無濾過生
純米吟醸
フルーティ