
而今
木屋正酒造
みんなの感想の要約
三重県の木屋正酒造の日本酒「而今」は甘口でありながらすっきり飲みやすく、華やかな香りや旨みを感じる飲み口が特徴的です。香りはほのかであり、口に含むと新政の感覚があります。余韻に酸の後に優しい甘みが感じられ、多くの口コミから愛されている日本酒です。
みんなの感想
而今 特別純米 富山五百万石
而今は本当にハズレが無いです。
五百万石の淡麗さと甘みを120パーセント引き出しています。
オレンジの様なフルーティな甘みと奥深いコク。文句無しの星5つ!
うまい
吟醸香、甘さ、後味文句無し
フレッシュ感あり
純米吟醸山田錦無濾過生。甘酸どっしりとくる感じ。
純米吟醸。
純米吟醸 千本錦
無濾過生
精米歩合:55%
広島県産千本錦100%使用
良いね〜!
特別純米。甘い。メロンみたい。後味も仄かに甘くて美味い。
而今 特別純米 にごりざけ生 27BY
今年のものも開栓。上澄みを飲むと爽やかで旨味を感じる。オリを撹拌すると甘みが強まってくる。酸味のバランスと後半のキレも抜群である。香りは昨年飲んだ特別純米無濾過生に近い。26BYを1年寝かせたものよりは爽やかで軽めな印象。
純米吟醸 千本錦無濾過生
口当りの良さ、適度な酸味と抜けの良さは群を抜いています。
而今 純米吟醸 八反錦
上品でフルーティな吟醸香。
口当たりはスッキリですが、口に含む内に甘みが広がってきます。
オレンジの様な独特の甘酸があり、完成度の高さが伺えます。
純米吟醸 千本錦無濾過生 精米歩合55%
いやー美味い!温度が冷えすぎてると苦味が気になっていたが、温度が上がってくるとストロベリーのような米の甘みが綺麗にきて酸味で切れます!綺麗な味です。
開栓7日目
あまり変化はなく少し苦味が出てきたかなぁ
でも相変わらず美味いです
而今 純米吟醸 八反錦火入れ 1800ml
広島産の八反錦を使ってるそうです。
八反錦ってパイン系なんすねー
而今 純米吟醸千本錦 無濾過生原酒
立ち香はセメダイン系の香り。香りはそれほど強くない。飲むと甘みと酸味がバランスよくやってくる。飲み干すときのキレは抜群だが、苦味は思ったよりもない。
純米吟醸シリーズは1年ぶりに飲んだが相変わらずフレッシュで素晴らしい味わいです。
2日目は甘みが増し、さらに美味しく感じました。あまり冷えていないほうが美味しいです。
而今 純米吟醸 八反錦無濾過生 2015BY
パイナップル系の含み香
中程から来る苦味が少し強いが
次第になめらかな濃醇甘旨口に
他の酒と飲み比べると
やはりレベルが高い!
去年より旨い!今期の而今
矢島酒店で購入
(冷酒)
千本錦 無濾過生
甘み、酸味、苦味のバランスハンパない。
キレも良い。1番好きなお酒です。
開栓4日目 ちょっと甘ったるくなってきた
微炭酸で香りが口いっぱいに広がる
白身、青魚と良く合うお酒
而今 純米吟醸 無濾過生 八反錦
2016/1/26 小山商店より購入
純米吟醸 千本錦 無濾過生原酒
上立ち香は高級な果実みたい。口に含むとストロベリーの様な甘味と酸味。而今の千本錦は去年の火入しか飲んだことがありませんでしたが、ムナゲも美味しい!欲を言えば一升瓶で手に入れたかったです。
甘めで飲みやすい。美味しい。
2016/1/24 小山商店より抽選販売にて購入
純米吟醸 八反錦 無濾過生原酒
パイナップル系の爽やかな甘味と酸味。フルーティーなお酒ですが、フルーティー過ぎず、後半に顔を出す苦味も心地良い。そのバランスの良さは流石。☆4.5以上~5未満です。今回は運良く一升瓶で購入できたので味の変化も楽しみです(^-^)
3日経過。香りは和らぎ始めるも、その他に関しては特にダレることもなく相変わらずの美味しさ。
広島県産千本錦火入 純米吟醸 55%
采
特別純米無濾過生。安定の上手さ。而今の右手に出る物はないのではないか。
而今 特別純米 おりがらみ生 2015BY
澱が荒く(多め)絡んでいる・・・
フレッシュな口当たりで
柑橘系果物の皮の様な苦味が特徴的
喉越しも清々しく爽快
甘旨味も良い感じ
いつもの而今とは違う香味だが
やっぱり旨い(グレープフルーツの様)
矢島酒店で購入
(冷酒)
開栓しました。しゅわしゅわです(^_^)
特別純米 にごり酒生
開封3日目 口に含むとメロンのような香り。
旨い。
いつ飲んでも旨い