而今

jikon

木屋正酒造

みんなの感想の要約

木屋正酒造の日本酒「而今」は甘口でありながらすっきり飲みやすい口当たりを持ち、華やかな香りや優しい甘みが特徴です。さまざまな種類があり、それぞれに独特の味わいがありますが、どの銘柄もバランスが良く、飲みやすいと評価されています。また、一部には重いと感じる人もいるようですが、一般的には満足度の高い日本酒と言えるでしょう。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

あるこー
2015/05/19

上立ち香は少ないですが、無濾過で雄町使用‥自分にとって最高のコンビ‥悔しいけど美味いです(^^)

★★★★★
5
みねぴ
2015/05/16

純米吟醸 三重県産山田錦火入れ 50%
杜氏:大西唯克
いなせや

★★★★★
5
masa68
2015/05/16

純米吟醸 雄町無濾過生
うまい‼️それ以外に言葉が見つかりません

★★★★★
5
ジャンボうさぎ
2015/05/10

10月4日
雄町飲んでから3カ月ぶり

★★★★★
5
ほげほげ
2015/05/10

而今 純米吟醸 山田錦。2015年4月製造。
横浜戸塚の某店にて。

微発泡感なし、香りは控え目、口に含むとフレッシュなバナナっぽい甘味と酸味。喉越しはスッキリ。これまた恐ろしく飲みやすい。

★★★★★
5
へたれおやじ
2015/05/09

初じこんです。酒未来。さっぱりした印象です。甘み、酸味、香りのバランス良く旨いですね。飲み過ぎ注意の危ないお酒です。そして少し発泡感もあります。やはり人気があるには理由がありますね。というか旨いですね。一升瓶なので変化も楽しみです。杯が進むと旨味をしっかり感じます!

二日目
味が乗っかって本当に旨い!月曜日から会社だと言うのに三合も飲んでしまいました。一升空けたのにいつまでもつかな。。。美味しいお酒をありがとうございます!

三日目
本当に旨い!後は言葉がいりません。

四日目
最後まで美味しくいただきました。ありがとうございます!

★★★★★
5
かつ
2015/05/07

純米吟醸 千本錦 無濾過生酒。これ美味しいなー、香りも口当たりもいいなー。

★★★★★
5
ショウゴ
2015/05/06

特別純米 火入れ

無濾過とは違う、特有のうまさ

千駄木@稲毛屋

★★★★★
5
よし
2015/05/04

今日奇跡的に手に入りました
香りはフールーティで
飲みやすい、人気があるのがわかります

★★★★★
5
いっこもん
2015/05/04

@楽酒 山田錦火入れ

★★★★★
5
いっこもん
2015/05/03

@楽酒

★★★★★
5
いっこもん
2015/05/03

@楽酒

★★★★★
5
manamana
2015/05/02

而今 純米吟醸 千本錦 無濾過生原酒

★★★★★
5
酒おやじ
2015/04/29

このスペックで完全に完成された味がする。香り、酸味、旨み、バランスが絶妙
さすがですね。

★★★★★
5
ほげほげ
2015/04/19

初じこん。生酒無濾過。一昨日、某店での飲み会にて。
記憶が曖昧だけど、九平次べつあしらえと方向性は同じだけど、レベルは一つ上だった気がする。でも微発泡でこれまたお米の優しい甘さに感謝しながら飲みました…
自宅で飲める日ぐらい買いやすくなる日が来ればいいのですがヽ(;▽;)ノ

★★★★★
5
ひめあやめ
2015/04/18

純米吟醸 無濾過生 雄町
精米歩合50%
これは…好き❤️

★★★★★
5
みねぴ
2015/04/12

純米吟醸 岡山県産雄町 無濾過生
50% 杜氏:大西唯克
セキ

★★★★★
5
ふくろう
2015/04/12

ぎゅっと搾ったような果実香で余韻も長く感じる!美味い!

★★★★★
5
虎太郎
2015/04/10

九号酵母火入れ、酒未来無濾過生、八反錦おりがらみ、千本錦無濾過生
のみくらべ。
どれも甲乙つけがたく美味しくいただきました

★★★★★
5
さべひろ
2015/04/08

風味高く、深い。甘いのに、後味に若干の酸味。

★★★★★
5
こうじ
2015/04/04

大変美味しくいただいています(^^)

★★★★★
5
みねぴ
2015/04/04

岡山県産雄町 50% 純米吟醸
杜氏:大西唯克
セキハナレ

★★★★★
5
バラクーダ
2015/04/04

冷で。
去年の而今と違い、甘さが抑えられ、スイスイ呑んでしまう♪

★★★★★
5
いっこもん
2015/04/03

@楽酒雄町

★★★★★
5
みねぴ
2015/03/28

純米吟醸 岡山県産雄町 無濾過 50%
杜氏:大西唯克
イナセヤ

★★★★★
5