而今

jikon

木屋正酒造

みんなの感想の要約

三重県の木屋正酒造の日本酒「而今」は、トロピカルな含み香や濃厚な旨味が特徴で、酸味が強めながらも後味がしっかりとして美味しいと評価されています。甘みや辛味、旨味がバランスよく感じられる味わいであり、飲みやすく飲み飽きないとの声も挙がっています。また、スッキリとした辛口や爽やかな甘さがあり、透き通った味わいが楽しめると評されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

スニーカー増田
2018/03/26

特別純米 火入れ
山田錦 五百万石

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/03/24

特別純米 おりがらみ生

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/03/24

特別純米 にごり酒

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/03/24

純米吟醸
酒未来無濾過生

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/03/24

純米吟醸 雄町無濾過生
メロンの香り

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/03/24

純米吟醸 八反錦
パイナップル

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/03/24

純米吟醸 山田錦無濾過生

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/03/24

大吟醸 山田錦

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/03/24

純米吟醸 千本錦無濾過生 2016

★★★☆☆
3
たけさん
2018/03/18

木屋正酒造の高砂です。
香りは而今みたいにありませんが、
ラムネ的な爽やかな感じです。
少々酸味があり、
微かな甘い余韻です。
イヤなタイプではないですが…
少し期待したところがありましたが、
而今とかなり違います。
コスパ悪いかな。

★★★☆☆
3
ボンド
2018/03/14

旨いけど物足りない感じ

★★★☆☆
3
HAO
2018/02/21

お店の人曰く、八反錦無濾過生は数が少ないそうで。
生らしい香りとコクで美味しかったですよ。

★★★☆☆
3
TAKAO
2018/02/20

思ったより切れのいい味、甘さは控えめ。米のさが良く分かる。

★★★☆☆
3
ボンド
2018/02/16

安定の美味しさ

★★★☆☆
3
snowfield
2018/02/10

而今 特別純米 無濾過生
米の旨味と優しい甘みがスッと流れ込み、酸と苦味がジュワッと広がる。キレの良さは而今のソレ、文句無し。

★★★☆☆
3
おみそにっく
2018/01/19

八反錦は好きだけど、これは別に而今でなきゃなぁ!ってことはない。

★★★☆☆
3
ボンド
2018/01/15

香りと旨味に物足りなさを感じた…

★★★☆☆
3
たけさん
2018/01/07

先月酒屋で購入していますが、
製造から1年経過しています。
香りはほんのりフルーティ。
甘みと旨みは少しありますが、
サッパリしています。
微かな苦味も。
ちとイメージと違いました。

★★★☆☆
3
ボンド
2017/12/19

好きな酒🎶

★★★☆☆
3
うみ
2017/12/13

純米吟醸 雄町火入 2016BY
口に含むと、果実感や旨味が押し寄せて来ますが、少しピリッとしますが、バランスの良さは流石です。

★★★☆☆
3
ガッキー
2017/11/08

本当は美味しいのかもしれないけれど酔っ払ってから飲むと?

★★★☆☆
3
ぽんたけん
2017/11/02

砂糖みたいな甘い香り
味わいは深くなめらかで
苦味も程よく

★★★☆☆
3
いらこ
2017/10/21

純米吟醸(木屋正酒造)
産地:三重県名張市
アルコール:16度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:千本錦
精米歩合:55%
酵母:不明
製造:2017

四日市の居酒屋で飲む。
初爾今。
色は無色透明。
やや冷やした状態で楽しむ。
香りはあまり感じない(風邪気味のためか?)
口当たりはフルーティな甘み。
背後に苦味を感じる。

味の外枠は作のと似ている。
作よりも苦味が控えめなおもむき。

★★★☆☆
3
まちゃこ
2017/09/22

純米吟醸
いただきました
さっぱり系

★★★☆☆
3
しおないと
2017/07/28

[ポイント]口開け
[ガス]僅か
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★☆☆
3