而今

jikon

木屋正酒造

みんなの感想の要約

三重県名張市で製造される木屋正酒造の日本酒「而今」は、すっきり飲みやすく、ほんのり甘みや酸味があり、トロピカルな香りが特徴的です。酸味は強めでありながら後味がしっかりしており、旨味も感じられます。雄町や山田錦を使用した純米吟醸が多く、特別純米や火入れのタイプもあります。多くの口コミから、おいしく飲みやすいという評価が高いです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

yuka
2022/01/31

飲みやすい
甘口 スッキリ

★★★★☆
4
みねぴ
2022/01/30

特別純米生 麹:山田錦80% 掛:五百万石20% 60% フィレンツェサケ

★★★★☆
4
菊音
2022/01/27

八反錦無濾過生。ねっとりとした旨味がじわじわと。肉じゃがと干物に凄くよく合った。

★★★★☆
4
ゆうじ
2022/01/22

特別純米 おりがらみ

★★★★☆
4
コバマ
2022/01/17

而今 特別純米生

甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・・★・・ 強い
苦味:弱い ・★・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ・・★・・ 強い
香①:クセ ・・・・★ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い

甘くてフルーティで酸味もあってこれは美味いよなー。4.8!

★★★★☆
4
ossa
2022/01/14

而今 特別純米 おりがらみ生 2021BY
フレッシュ。爽やか&ジューシー。柑橘系の様な甘苦。少しもったりしているが流石の旨さ。余韻も爽やかで心地よい。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★★☆
4
みねぴ
2022/01/08

特別純米 無濾過生 掛:五百万石80% 麹:山田錦20% 精米60%
セキ

★★★★☆
4
tkz
2022/01/05

特別純米 にごりざけ生
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦、五百万石 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.11 1404円/720ml
1月5日開栓。而今のにごりは5年ぶり。令和4年怒涛のにごりリレー飲み。仙禽のにごりと双璧をなす感。微かに爽やかな上立ち香。先ず、発泡のチリチリ辛口系だが、甘旨味のジューシー感で、余韻は若干の苦味。仙禽のにごりは濃厚な分重いが(コレはコレで旨い)、こちらはライトさで旨い。1月6日完飲。

★★★★☆
4
あきじろう
2022/01/04

三重・名張市の酒、而今
精米歩合60%・おりがらみ・生酒
特別純米酒

昨年末にいつもの焼鳥屋にて
うすにごりも美味いが
おりがらみもたまらん!(*´꒳`*)

★★★★☆
4
たぁ
2022/01/02

純米吟醸 無濾過生 八反錦

★★★★☆
4
★ACE★
2022/01/01

明けましておめでとうございます。

自宅冷蔵庫て少し寝かし過ぎたかな?

★★★★☆
4
TJS
2022/01/01

純米大吟醸
NABARI

★★★★☆
4
ねこぺん
2021/12/31

特別純米 無濾過生

しっかりした米の旨味と酸
もう、ただただ美味しいです。

今年も沢山の乾杯をありがとうございました。
来年も楽しく美味しくお酒を飲みましょう🍶🍶

シフクにて一杯

★★★★☆
4
F17
2021/12/30

而今 山田錦 純米吟醸

2021/12/30 @tabi 体調○
旨さと酸味のバランス

2024/3/8 @tabi 体調◯
※4年寝かせた
バランス良い旨さ

★★★★☆
4
F17
2021/12/30

而今 八反錦 純米吟醸 無濾過生

2021/12/30 @tabi 体調○
酸味と旨さのバランス

2022/3/5 @tabi 体調○
酸味と旨さの後に仄かな甘さ

2022/5/4 @tabi 体調○
酸味のある旨さ

2022/6/14 @tabi 体調○
やや酸味のあるまろやかな旨さと甘さ

2022/12/28 @tabi 体調○
綺麗な酸味と旨さ

2023/7/20 @tabi 体調◯
※斉藤さん-1℃で2年熟成
まろやかな旨さと甘さと酸味
而今はなかなか味が乗らないが、旨さが出てきている

★★★★☆
4
みねぴ
2021/12/30

特別純米 おりがらみ
掛:五百万石60%
麹:山田錦40% 精米60% 床島

★★★★☆
4
ossa
2021/12/29

而今 大吟醸 2020
メロンの様なフルーティ感。品の良い甘味に苦渋辛が絡む。以前までの大吟醸より輪郭ハッキリ。アル添だけど奥深い。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
みねぴ
2021/12/28

にごりざけ生 特別純米
わたなべ

★★★★☆
4
よっちゃん
2021/12/23

特純生 五百万石 口開け4.2 鍋島+ミルキー

★★★★☆
4
金太郎
2021/12/22

濁りだけど美味い

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2021/12/18

2回目の而今。
無濾過生の八反錦。

安定の旨さ😋
キンキンに冷やして飲んだ。
クリアなんだけど、口の中で温度が上がるにつれて旨味が出て来るって感じ。
後味も甘旨の余韻が残るけど、
嫌味の無く自然にすーっと消えていく。
コレは飲み疲れ無く、エンドレスに飲める危険なお酒だね🍶
美味しくヤバいヤツです😱

購入額 ¥3520(1.8L)

★★★★☆
4
TJS
2021/12/15

純米吟醸
東条山田錦

★★★★☆
4
かよちゃん
2021/12/12

而今という言葉には
過去にも囚われず未来にも囚われず今を精一杯生きる
という意味があります
華やかな香り軽やかなのに特別な存在感

★★★★☆
4
Youko
2021/12/02

ふふふ

★★★★☆
4
ossa
2021/12/02

而今 きもと 赤磐雄町 木桶 2020
生酛らしさもあるが基本的に而今テイスト(同蔵/高砂生酛とは別物)。而今の割に甘味控えめ。木桶っぽさは感じない。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4