七賢

shichiken

山梨銘醸

みんなの感想の要約

山梨銘醸の日本酒「七賢」は、様々な種類があり、甘さや味のバランスが良く、香り高いものが多い。フルーティな甘さや米の旨みが感じられる一方、酸味や辛さも程よくあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。また、活性にごりやスパークリングなど、さまざまなタイプがあり、季節や料理に合わせて選ぶ楽しみもある。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

かちょー
2017/08/12

シャンパンの様なスッキリした味わい
炭酸が美しい

★★★★☆
4
そうた
2017/08/02

満天下五ツ星 吟醸
全体的にスッキリとしたフルーティな甘さのお酒。口の中にフルーティな甘さが広がる。徐々に甘さがなくなり辛さが際立つ。キレのある辛さてのかな。これはうまい。

★★★★☆
4
ひろお
2017/07/09

夏純吟生。ふくよかな香り。やや甘味強めだが軽い苦味もあり、しっかりとした味わいの割にさっぱり飲める。甘口のためやや濃いめのつまみ、鶏レバ煮とかに合いそう。

★★★★☆
4
ゆき
2017/06/24

夏純吟 限定出荷品 生
爽やかでスッキリした夏酒。香りも良くとてもフルーティ。最後にちょっとだけピリッときます。旨いです。さすがは山梨のお酒だなぁ。
しっかり冷やしてワイングラスでどうぞと書いてあります。今日は自家製お豆腐の味噌漬けとともに(๑˃̵ᴗ˂̵)

★★★★☆
4
Youko
2017/06/23

生なま 口開け

★★★★☆
4
デシ
2017/06/18

山梨にもありました
旨味がありながらスッキリ
白身の刺身が合いました
鮑の煮貝とやってみたい

★★★★☆
4
ひろお
2017/06/18

夏純吟限定出荷品生。ワイングラスで飲むのがオススメとあり。爽やかなリンゴの香りと後から来る米の甘い香り。味は香りの割に米の甘味が強く、純米酒らしいふくよかな味わい。

★★★★☆
4
ペコパ
2017/06/17

まろやかで美味しい!

★★★★☆
4
トミー
2017/06/10

風凛美山 純米 白州の名水仕込

★★★★☆
4
トミー
2017/06/10

風凛美山 純米 白州の名水仕込み

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2017/06/09

七賢 純米吟醸 瓶内二次発酵

★★★★☆
4
みねぴ
2017/06/09

夏純吟 生 57%

★★★★☆
4
あさつむり
2017/06/04

七賢「夏純吟 生」
山梨銘醸(山梨県北杜市)

青りんごの様な爽やかな香りと共にジューシーな果実感を引き出した純吟。米の旨味とすっきりとした後味。冷やしてワイングラスなどでお楽しみ下さい。

原料米:夢山水
精米歩合:57%
ALC度:15度

★★★★☆
4
loco
2017/05/31

純米吟醸 夏純吟 生

★★★★☆
4
肉男
2017/05/24

口開けと共に立つ甘く芳醇な香りは生酒ならでは。

口に含むとフレッシュな甘さを感じたあとスーっとキレよく喉の奥に消えて行きます。

この時期だけの風林美山 生酒。

これで1080円は他のを買うのがバカらしくなる。

と言うことでなくなる前に二本購入しました。

★★★★☆
4
ハマちゃん
2017/05/18

うまい!

★★★★☆
4
tel2000
2017/05/13

夢山水の純米大吟醸 絹の味。スッキリとした飲み口、旨味と甘味が引き立つ濃厚、且つ綺麗な味わい。後味に辛味もあり、切れも良い。

★★★★☆
4
tomoharo
2017/05/11

純米吟醸 ビードロの味
甘い感じだか後味すっきり

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2017/05/10

七賢 大吟醸

★★★★☆
4
tomoharo
2017/04/03

純米生酒 
生だけあって、さっぱりすっきり!

★★★★☆
4
たこやき
2017/03/24

山の霞という発泡性日本酒です。
炭酸は結構強く、すっきりしてゴクゴクいけます。
甘さは控えめで、大人の味かな。

★★★★☆
4
月猫
2017/03/22

瓶内二次発酵で細やかな泡。シャンパンみたい!華やかなフルーティさと、日本酒の吟醸香も併せ持つ、軽い口当たりの女性受けの良いお酒!

★★★★☆
4
ユー
2017/03/05

七賢 絹の味 純米大吟醸 白州の名水仕込み

半年自宅の冷蔵庫で寝かせ、開栓しました。

後を引かないまったり感と、優しいフルーティさが、とても心地よい絶品です。

山梨、七賢の蔵元にて購入

★★★★☆
4
トッシー
2017/03/04

純米 続けて燗で。これも旨いのよー!

★★★★☆
4
chan_center
2017/02/28

春しぼり おりがらみ

★★★★☆
4